注目の話題
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

歯医者さんでいきなり麻酔がダメになってしまいました。動悸、息苦しさが出てここ2,…

回答5 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

のん( Xe4TCd )
19/12/25 08:17(更新日時)

歯医者さんでいきなり麻酔がダメになってしまいました。動悸、息苦しさが出てここ2,3回ほとんど治療できていません。麻酔を使わない消毒等の治療は大丈夫でしたが、抜歯しなきゃいけない歯があります。
最近それがパニック障害のせいだとわかりました。歯医者さんにも伝えました。
イヤホンで音楽を聴くことを許してくれたり、いろいろ要望を聞いてくださったりしています。
いよいよ明日抜歯チャレンジです。考えるだけで動悸がします。
同じような経験された方とか、何かアドバイスあればご意見いただきたいです。

No.2970942 19/12/19 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/21 15:35
匿名さん1 

歯医者さん怖いですよね、頭の中で歌でも歌って、絶対大丈夫ですよ、無理なら後日にしてもいいですしね

No.2 19/12/21 15:42
匿名さん2 

怖いよねー抜歯。
痛みには強い方なんだけど
これだけは何度経験しても怖い。
私も最後の親知らずを抜かないといけないけど
怖くて延ばし延ばしにしてます…
急がなくていいみたいなので来年連休取って抜歯する予定です。
腫れたり痺れたり痛みが強かったり…と脅されたから‪w
念の為に連休取ります。

もうその時がきたら覚悟を決めて
終わってしまえばあっちゅー間ですよ!!

No.3 19/12/24 22:44
匿名さん3 

わたしも初めて親不知抜くとき、緊張して、麻酔の後気絶しちゃったの。そのつぎは麻酔かえてもらったけど……。
抜歯できました? こわいよね。

No.4 19/12/25 08:15
匿名さん4 

痛いのは麻酔だけで、抜歯は痛くないですよ?ただ、抜くのにてこずってる時はおさえられてる唇が痛くなったりしてイラッとしますが…私は抜歯よりもかたとったりがおえっとなるので嫌ですね…

No.5 19/12/25 08:17
匿名さん4 

あ、すみません麻酔が効かない事があるんですね。。
それだときついかも、、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧