注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

歯医者さんでいきなり麻酔がダメになってしまいました。動悸、息苦しさが出てここ2,…

回答4 + お礼5 HIT数 295 あ+ あ-

のん( Xe4TCd )
19/12/20 17:34(更新日時)

歯医者さんでいきなり麻酔がダメになってしまいました。動悸、息苦しさが出てここ2,3回ほとんど治療できていません。麻酔を使わない消毒等の治療は大丈夫でしたが、抜歯しなきゃいけない歯があります。
最近それがパニック障害のせいだとわかりました。歯医者さんにも伝えました。
イヤホンで音楽を聴くことを許してくれたり、いろいろ要望を聞いてくださったりしています。
いよいよ明日抜歯チャレンジです。考えるだけで動悸がして怖いです。
同じような経験された方とか、何かアドバイスあればご意見いただきたいです。

No.2970997 19/12/19 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/19 23:13
匿名さん1 

まずは心療内科や精神科の医師に相談されるべきだと思われます。
心療内科や精神科へ通院されているのですか?
歯科の治療を遅らせることは難しい状態なのでしょうか?

No.2 19/12/19 23:19
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。精神科に通い、抗不安薬も服用しています。
治療できなかった期間もあり、今は病んで病んで、頭痛にまで発展しています。
精神科からも歯医者からも、少しずつやってみようって。
早くサッパリしちゃいたい気持ちもあり、「うん」と言ったものの…やっぱり不安で><

No.3 19/12/19 23:28
匿名さん1 

頭痛の要因は虫歯の影響ですか?
歯科には無痛治療というものがありますが、それでは効果がないのでしょうか?
精神科医の先生からは歯科治療の影響について、どのように話されていたのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。

No.4 19/12/19 23:46
お礼

>> 3 歯根嚢胞?とかって言われました。膿がたまっちゃってるって。
それがひどくなると頭痛も出てくると。
以前、表面麻酔っていうのかな?麻酔のチクッっていうのがわからなくなるやつ…それもやってみたのですが、その表面麻酔でもダメでした。たぶん麻酔のしびれてる感覚がダメなのかと…。
歯医者さんいろいろ調べて、静脈鎮静法っていう点滴しながらやるやつ…これなら大丈夫なのかなぁとも思ったのですが、なんせ田舎なのでそんな設備の整ってる歯医者はありませんでした(泣)

No.5 19/12/20 00:00
匿名さん1 

結構進行しているんですね。歯科医の先生だって慎重に治療してくださるはずですから、信頼してお任せするしかなさそうですね?
なにも私にはアドバイスできることがなくて、本当に申し訳ありません。
無事に治療が終わるように気に掛けておくくらいしかできませんけど、不安の気持ちは確り受け止めさせていただきました。
また明日、時間に余裕があれば結果報告聞かせてください。

  • << 7 抜歯できましたっっ!!!! ほんとありがとうございました。 抜歯そのものは歯がボロボロでなかなか抜けず、先生も手こずってましたが、麻酔自体はほとんど苦しくなることなく済んだので大丈夫でした。 歯医者さんや歯科衛生士さんがとても良くしてくれました。

No.6 19/12/20 00:13
お礼

>> 5 いえいえ、聞いてくれてありがとうございます。
また明日^^

No.7 19/12/20 17:17
お礼

>> 5 結構進行しているんですね。歯科医の先生だって慎重に治療してくださるはずですから、信頼してお任せするしかなさそうですね? なにも私にはアドバ… 抜歯できましたっっ!!!!
ほんとありがとうございました。
抜歯そのものは歯がボロボロでなかなか抜けず、先生も手こずってましたが、麻酔自体はほとんど苦しくなることなく済んだので大丈夫でした。
歯医者さんや歯科衛生士さんがとても良くしてくれました。

No.8 19/12/20 17:28
匿名さん1 

よかった。安心しました。
これで自信がついたのではないですか。
ご報告ありがとうございます。

No.9 19/12/20 17:34
お礼

>> 8 そう、これからも治療は続くし、麻酔もやる機会あると思います。
前は大丈夫だった!!っていい方向にいけたらいいなって思います♪
話聞いてくれて本当にありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧