注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

ちょっと愚痴らせてください… 近所のママ友についてです。 私は免許を持っ…

回答4 + お礼0 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
19/12/21 22:20(更新日時)

ちょっと愚痴らせてください…

近所のママ友についてです。
私は免許を持っていないので普段は自転車移動なのですが、急用が出来たのにタイヤがパンクしてしまい、急にで申し訳ないと思いつつママ友に自転車を貸して欲しいとお願いをしました。
快く貸してくれて、私も子供もとても助かったんです。
それで、帰りに無印のクッキーを1つ買ってお礼に渡そうと思いました。
美味しいし、大げさにならずに無難かなと思ったんです。
子供が渡したいと言うので、自転車を返すときにお礼をして子供がそのママにクッキーを渡そうとしたところ『そんな大したことじゃないんだからいらないよー』と笑って受け取ってくれませんでした。
あげるつもりが受け取ってもらえず、子供もなんとなく気まずそうにして落ち込んだようだったので、じゃあお家で食べよっか…と言って帰りました。
後日、そちらのお子さんが宿題を忘れてきたからコピーさせて欲しいとメールが来たので、プリントをポストの中に入れておきました。その日の夕方、お子さんがやってきてプリントと一緒にチョコを包んだお礼をくれたんです。その時に一言『高くていいやつだから美味しいよ』と言ったんです。
幼稚園の子ですから、普段からママに高くて良いチョコなんだよと聞いていたのを好意で伝えてくれただけかもしれません。
たしかに高くて良いチョコです。
せっかくくれるのだから頂きました。
でも、プリント貸しただけなんだからいらないよ〜…なんて、子供が可哀想なので絶対言えないですけど、このモヤっとする気持ちわかっていただけるでしょうか…。
くだらなくてすみません。

No.2971175 19/12/20 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/20 10:27
会社員さん1 

くだらないと言えばそれまでだけど😙
チョコはもらって良いんじゃないですか😙
俺は男なのでよくわかりません
けど人がくれると言った物をいらないととか断った事はないですね。
人がせっかく買ってくれた物を柔らかく断った事はないですよ
もらえる物はもらいます

あとは旦那に相談してみたら!
ここでは他人の意見は聞けますけど!家族全員の一致になるかはわからない
なら家族で話して家族の一致でやると主さん的には楽になるはずですよ
そうすれば私の家ではこうなんです☹️と、堂々言ってられるじゃない😙

でもここなら世間的にどうなのかって参考にもなるね🤔

No.2 19/12/20 11:46
匿名さん2 

自分も、結構遭遇した事なんですが、
受け取らないと、逆に『俺のやつは、受け取れないのか?』
って、言ってくる人もいました。マナー的に、どうなのか
わかりませんが、ご厚意なので私は、ありがたく頂戴する
様にはしてます。何かの時に、お返しすればいいと思ってます。
旅行の時の、お土産ですとか・・・その時に、お返し
すればいいかなと、考えてますね。

こちらが、差し出して『いいです!いいです!』って、言われても
出したもの、引っ込める訳にもいかずで、黙って受け取って
欲しいなってのは、正直ありますね。

No.3 19/12/21 18:05
匿名さん3 

子供が言った事だから本当に悪気はないと思いますけど、断られた前例があるとなんか違う受け取り方しちゃいますよね

No.4 19/12/21 22:20
匿名さん4 

わかります!
子育て中はそういうちょっとしたモヤモヤすることだらけだったなぁ。
ママ友もいろんな人がいるし、自分も気づかないうちに嫌な思いをさせてたかもーと今は思いますけどね。
いろんなことがあって鈍感力も身につきました。気にしないのが一番。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧