注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

くだらない悩みかもしれませんが。 ママ友と深いお付き合いができる人と、できない…

回答1 + お礼0 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
19/12/21 12:01(更新日時)

くだらない悩みかもしれませんが。
ママ友と深いお付き合いができる人と、できない人の差は何なんでしょうか?

大学時代の友人で、私より一年先に出産した子がいます。
この前、日曜日に家族でショッピングモールに行くと、ママ友達と子供達と楽しそうに遊んでいる彼女を見ました。

私にも幼稚園で話せるママ友?は何人か居ますが、土日に遊びに行くような仲ではありません。
幼稚園終わりに公園で遊ぶのがせいぜい。

彼女がとても楽しそうで、羨ましかったです。
なんとなく気が引けて声がかけられませんでした。

私自信、コミュニケーション能力は高い方だし、初対面の人とでも色々話せる方です。
むしろ彼女の方が人見知りなのに。
関係ないかもしれないけど、なんで私はあんな風に土日に遊ぶママ友が居ないんだろうと、辛くなりました。

どうしたらプライベートでも遊べるような仲になれるんでしょうか?
彼女との違いって何??

No.2971565 19/12/20 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/21 12:01
匿名さん1 

プライベートでも遊びたいのですか?
私なら幼稚園の終わりに公園で遊ぶだけで充分、、と思ってしまいましたが。
自分から連絡先を交換したり、誘ってみたりしてみては。
それでも相手があまり乗り気じゃなければしつこくしない方がいいです。
あと、その友人もはたから見れば楽しそうだけど、実はママ友の人間関係に悩んでいるかもしれないですよ。
あまり人と比べても意味ないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧