注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
なぜ日本人は日本で真面目に働いて納税するのでしょうか?いくら真面目に働いて、納税したところでこの国は20年後には無くなって、中国日本自治区になってるかもしないの
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

告白される前に距離をおいて脈無しを伝えるか、それなりに仲良くして告白されたら振る…

回答2 + お礼2 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
19/12/21 00:55(更新日時)

告白される前に距離をおいて脈無しを伝えるか、それなりに仲良くして告白されたら振るか。どちらが優しいのでしょう。また、振る側としてもどちらがいいのでしょう。

距離を置く→2人での行動は断る。飲みなどで同じ卓にならないよううまく避ける。相手の協力者や共通の友人がいたらそれとなく興味がないことを伝える。など。

告白されてから振ると、お互いにダメージが大きいと思います。
その分振られた側は諦めがつきやすかったり、好きな人と一緒にいるだけで楽しい時間が過ごせるメリットも。

告白される前に距離を置くと、好かれた側は振るというストレスを回避できますし、好きになった側も振られたという経歴を作らなくて済みます。
しかし、諦められずにしつこく付き纏う人も散見。また、軽く避けられるだけでダメージを負う人も。

どちらがいいのでしょうか。

No.2971610 19/12/21 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/21 00:33
匿名さん1 

どっちがいいか、優しいかは分からないですね。
その人の受け取り方にもよりますし。
でも主さんの考えているように、
期待をさせるような事はせず
言動や行動に配慮するので
いいんじゃないですか^_^

もし告白されたらその時は
普通に誠実な対応すればいいと思います。

No.2 19/12/21 00:49
匿名さん2 

告白される前に距離を置く派です。
無理なものは無理なので、告白の雰囲気まで作るのも避けます。

それでも来るようなら、早くいい人見つけなよー!とか、今好きな人がいるんだ!とか、誰か紹介しようか?などの脈なしの旨も伝えます。

No.3 19/12/21 00:52
お礼

>> 1 どっちがいいか、優しいかは分からないですね。 その人の受け取り方にもよりますし。 でも主さんの考えているように、 期待をさせるような事… 結局は人や状況によりますよね。
勘違いさせる罪悪感に苛まれてしまうので、どうしても避けてしまいます。
何よりも大切なのは誠実な対応ですね。
回答ありがとうございます。

No.4 19/12/21 00:55
お礼

>> 2 告白される前に距離を置く派です。 無理なものは無理なので、告白の雰囲気まで作るのも避けます。 それでも来るようなら、早くいい人見つけ… わかります。告白の雰囲気を作らせないので、好きになられた数と告白された数の帳尻が合いません。
好きな人に恋人がいないと諦めきれずに向かってくる人は、きっと振っても距離置いても向かってくるんですね、、
好きな人がいると嘘をつくのは優しさかつ自衛なのかもしれません。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧