注目の話題
私の夫は定期的に親にお金をあげます。義親は確かに低収入ですが 子供世帯に色々面倒をかけても常に上から目線なので、違和感があります。 生活保護申請は私が決めら
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?

私は大学生で、社会人向けの吹奏楽団に入っていますが、まだ譜読みもろくにできない状…

回答2 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
19/12/24 09:38(更新日時)

私は大学生で、社会人向けの吹奏楽団に入っていますが、まだ譜読みもろくにできない状態で団の人たちに迷惑をかけてしまっています。今日は新しい曲を吹くということで楽譜が渡されましたが、私がリズムがわからず合奏に入れなかったので団の方がリズムの基礎から教えてくれました。しかし、そのせいで1時間もロスしており、私がいなかったらみんなは気持ちよく一曲通せて吹けていたのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。家に帰って自主練習してもなかなか上手くできなくて、次もまた合奏を止めてしまうと思います。毎日、楽団に入ったのは間違いだったのではないかと悩んでいます。皆さんの考えを聞かせて下さい。

No.2972842 19/12/23 00:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/23 00:58
匿名さん1 

楽団に入る前にも何かしら楽器をやってるんですよね?

No.2 19/12/24 09:38
匿名さん2 

自主練習して何とか追いつけるといいですね、周りの人は迷惑そうでしょうか?教え合うのも活動のうちじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧