こんにちは(*´∇`*)36歳で、25歳のフィリピンと日本のハーフの彼氏と同棲中…

回答4 + お礼0 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん
19/12/23 16:53(更新日時)

こんにちは(*´∇`*)36歳で、25歳のフィリピンと日本のハーフの彼氏と同棲中です。来年の1月に、渡しの両親、生活支援センターのスタッフ、区役所の担当の人と皆で集まり話し合いをします。最初から彼氏を同席させないで、ある程度話がまとまってから途中から、彼に話し合いに参加してもらう事になりました。私は16年前から、心の病を患い、今も月1で通院しています。今は彼が側に居てくれるので、体調めかなり安定しています。
両親は、私が過去に最低なダメ男と同棲していた事や、入退院を繰り返していた過去を知っているので、私が今付き合っていることもかなり心配しているみたいです。

彼氏が出来る前は、1ヶ月に一度一緒食事や買い物をしてくれましたが、彼と付き合うようになってから、会ってくれなくなり、電話もしてくれません…。昨日は父親の誕生日だったので、おめでとうメールと今の私の写メを送ったら、数時間後に、「お誕生日おめでとうメールありがとう、お金の管理には気を付けて!」と返信があって、凄く嬉しかったです!

彼は土日以外毎日仕事に出て、たまに夜勤もあって、給料日には必ず家賃代、毎月の貯金を私にくれます。家賃代は、親が持っている通帳に振り込んでいます。ちなみに私名義でキャッシュカードは私が持っています。貯金用の通帳は、別の銀行に新規で作りました。

1月の話し合いで、どんな展開になるのか
かなり不安です。もしかしから、彼が私のアパートから追い出されるかもしれないし、親が無理矢理私を入院させるかも…。

ネガティブな事ばかり考えてしまいます。訪問看護の人は、今の私は入院なんてする必要はない!と言っています。

生活支援センターのスタッフの人が、私の両親とやり取りをしていてうまく今の私の状況を話してくれています。

彼とは、上手くいけば、再来年の1月に入籍しよう。と話しています。

客観的に見て、今の私の事、どう思いますか?


No.2973109 19/12/23 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/23 15:32
匿名さん1 

入籍するなら親にも納得してもらうほうがいい

No.2 19/12/23 15:39
匿名さん2 

私も過去に11歳年下のインド人と結婚していたことがあるので思うのは、結婚はもう少し先にしたほうがいいように感じますね。
あなたの両親も、その男性とうまくやれるか裏付けが欲しいはずですし。

No.3 19/12/23 15:53
匿名さん3 

失礼ですが、普通に考えたら25歳の男性が36歳の精神病の女性と結婚するのには何かしら裏があると考えてしまいます

No.4 19/12/23 16:53
匿名さん4 

その話し合いはどんな目的の話し合いですか?結婚のことでしょうか。その彼とは付き合いはじめてどれくらいですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧