注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

妊娠8ヶ月。だらだらしたらいけないのでしょうか?二人目妊娠中の主婦です。上は一歳…

回答2 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

匿名さん
19/12/31 14:30(更新日時)

妊娠8ヶ月。だらだらしたらいけないのでしょうか?二人目妊娠中の主婦です。上は一歳半でやんちゃです。義母と上手くいかず夏に義実家同居を解消しアパートに引っ越しました。夫は激務で忙しいので義実家に荷物が残ったままでした。この年末に残りの荷物を全てアパートに持って来ると旦那が言い、本当に持ってきました。旦那が荷物を運んでいる間、家事や子供の食事、遊び相手していましたが子供はすごく元気で抱っこをせがまれたり、次から次へと散らかされたり、やることはたくさんある訳で。切迫ではないですがお腹もそれなりに大きくなってます。私が疲れて「はー」っと溜息ついたらオモチャで散らかった床を見て旦那に「こっちがはーだよ」と言われました。実家片付けで疲れたと。私の事は何もしないで休んでたみたいに言われ。その場でこれから義姉家族が義実家に住むと言われ、義母とは私は絶対合わないし、もともと義姉家族が頻繁に出入りしてたので勝手にすればと思いました。
確かに私はだらだらしてますが最低限の家事や育児はやっています。旦那は時間ある時でも子供の寝かしつけしない、子供の歯磨きも1人ではやろうとしません。普段の食材や日用品の買い物も手伝いません。私がお腹大きくて色々やっていても当たり前、むしろ怠けているみたいに思っています。私はどうすればいいんでしょうか?家事や育児を完璧にして旦那の言うことだけ聞いていればいいのでしょうか?長文すみません。今年末で保育園休みで1日子供と一緒で旦那には楽してる手抜きしてるばかり言われるので。旦那は気にしてないみたいだけど、私は悲しくて涙が出ます。荷物をわんさか持って来られて。整理しろみたいに。子供保育園に行ってるうちにやればいいのに昼間何やってるのばかり言われます。

No.2977821 19/12/31 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/31 13:58
匿名さん1 

全く理解のない旦那さんですが二人目産んで大丈夫なのかな

No.2 19/12/31 14:30
匿名さん2 

旦那さんは役割分担という言葉知らないのかな。
私には主さんが妊娠を言い訳に楽している様には思えませんよ。
理解がない旦那さんの様に思えます。
旦那さんが一日中子供の面倒を見る機会はないのでしょうか?
もし2人目が産まれたら入院中とか面倒みてくれるのかな…。
その時にでも大変さに気づいてくれればいいですけど、不安ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧