注目の話題
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て

ご相談したい事があります。 只今モラハラ夫と離婚調停中です。弁護士さんを頼みま…

回答12 + お礼9 HIT数 887 あ+ あ-

なおぴ( 52 ♀ Zo5TCd )
20/01/03 14:07(更新日時)

ご相談したい事があります。
只今モラハラ夫と離婚調停中です。弁護士さんを頼みました。今まで誰にも言えなかった事や自分弱い部分を全て話して調停に臨んでもらっています。

最初の相談から3ヶ月経って自分の気持ちの変化に気付きました。
どうやら弁護士さんを好きになってしまったようです。

彼は私より13才も年下です。今までこんなに安心して自分の全てをさらけ出せたのは彼が初めてで。。。私は何か大きな勘違いをしているのか?クライアントに惚れられるのは弁護士あるあるなのか?分かりませんが、自分の気持ちをどうしたら良いか分からず書き込みしました。
宜しくお願いいたします

No.2978393 20/01/01 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.15 20-01-01 16:37
匿名さん8 ( )

削除投票

頭ではよくわかってるけど、どうしても気になってしまう。それが恋ってやつなんですかね。
私は40でまだ独身の男で、もう何年も好きな人すらできなくてそれが悩みでここに投稿してるくらいなので、ある意味主さんが羨ましいです。それだけ人を好きになれるってことが。
スイッチを簡単にオフにできればこんな風に悩んでなんていませんよね。

まして相手は一回り以上年下。クライアントの夫と離婚協議中の女性を好きになるという可能性。結ばれることは限りなくないと思います。
想いを伝えたいというのは誰の何のためですか?
相手のために身を引くという選択もあると思います。今は色々なことがあって心細いでしょうし誰かそばにいてほしという気持ちもあると思いますけど、今一度冷静に1人になる時間もあった方が良いと思います。
数年後、まだ好きであればその時に連絡取ってみてはどうですか?
1%でも可能性があるとしても、少なくても今ではないと思います。
自分がすっきりしたいからという想いだけで伝えても、結局お互いが辛い思いするのではないでしょうか。
もちろん、別に法に触れるわけではないし、誰かを好きになるのは自由ですし、気持ちを伝えることが悪いことだとは思いませんが、主さんの今後の人生、主さんの幸せを考えた時、どういう選択が1番最善か今一度よく考えてみてください。
主さんが悩んで悩んで決めた答えなら、それが今のベストの道かもしれませんね。

No.2 20-01-01 15:08
匿名さん2 ( )

削除投票

そういう人多そうですね。
頭良いですし、相談にも乗ってくれますし。
でもそれは、弁護士さんにとってはビジネスだから当たり前のことです。
弁護士さんがあなたを好きになることはないと思います。
離婚する際の一部始終を知ってしまっているのだから、余計に無理でしょうね。
でも好きになるのは自由ですから、告白するにしても弁護士さんが困らない程度にするのが一番です。
裁判等が全て終わってからならいいんじゃないですか?

No.6 20-01-01 15:32
会社員さん6 ( )

削除投票

まずはしっかり離婚を確定させてからだと思います。

頑張ってください。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/01 14:57
匿名さん1 

調停が終わったら告白すればいいんじゃない

No.2 20/01/01 15:08
匿名さん2 

そういう人多そうですね。
頭良いですし、相談にも乗ってくれますし。
でもそれは、弁護士さんにとってはビジネスだから当たり前のことです。
弁護士さんがあなたを好きになることはないと思います。
離婚する際の一部始終を知ってしまっているのだから、余計に無理でしょうね。
でも好きになるのは自由ですから、告白するにしても弁護士さんが困らない程度にするのが一番です。
裁判等が全て終わってからならいいんじゃないですか?

No.3 20/01/01 15:17
お礼

>> 1 調停が終わったら告白すればいいんじゃない ありがとうございます!
そうですね、そうします。

No.4 20/01/01 15:20
お礼

>> 2 そういう人多そうですね。 頭良いですし、相談にも乗ってくれますし。 でもそれは、弁護士さんにとってはビジネスだから当たり前のことです。 … アドバイスありがとうございます。
はい、流石に調停中は言えないので、自分の気持ちに変化が無ければ最後の別れ際にでもサラッと言えたらと思います。

No.5 20/01/01 15:28
匿名さん5 

弁護士さんは仕事してるだけ
優しいのは当たり前です

というか離婚協議のことで頭いっぱいになりませんか?

No.6 20/01/01 15:32
会社員さん6 

まずはしっかり離婚を確定させてからだと思います。

頑張ってください。

No.7 20/01/01 15:34
ご近所さん7 

弁護士あるある

No.8 20/01/01 15:35
匿名さん8 

患者さんが医者やカウンセラーを好きになるのと似てるかもしれませんね。主さんはいま弱ってる状態で、それを味方になってなんでも優しく話を聞いてくれる頼りになる弁護士を好きになるのは不思議なことではないと思います。
でも、相手はあくまでも仕事として。それ以上でも以下でもなく。アイドルとファンと同じで、決して結ばれることはないと思います。
弁護士さんを困らせないためにも、諦めた方が良いと思います。好きなのは一時的なものだと思うので。

No.9 20/01/01 16:05
匿名さん9 

お母さんのほうが年が近いでしょうし、親を助ける気持ちで親身になってくれてるかもしれないですね。

No.10 20/01/01 16:10
お礼

>> 5 弁護士さんは仕事してるだけ 優しいのは当たり前です というか離婚協議のことで頭いっぱいになりませんか? ありがとうございます。

そう、そうなんです。先月離婚調停一回目だったのですが、それまでは調停の事で頭がいっぱいでした。
が、それを終えて意外とすんなり話が進んでホッとしたのか?ムクムク変な思いが頭をもたげて来たのです。
正直、自分でもびっくりしています。

No.11 20/01/01 16:13
お礼

>> 6 まずはしっかり離婚を確定させてからだと思います。 頑張ってください。 ありがとうございます。

そうですね。もし想いを伝えるしたら、離婚調停の最終回に別れ際にサラッと言えたら良いなと思っています。

No.12 20/01/01 16:14
お礼

>> 7 弁護士あるある やっぱりそうですかね(汗)

No.13 20/01/01 16:22
お礼

>> 8 患者さんが医者やカウンセラーを好きになるのと似てるかもしれませんね。主さんはいま弱ってる状態で、それを味方になってなんでも優しく話を聞いてく… アドバイスありがとうございます。

はい、自分でもそう思います。。。
結ばれない恋だと諦めようとしますが、どうしても頭から離れなくて。困ったもんですね。

私も士業なので彼もクライアントの一人としか見ていないだろうとは想像は付くのですが。せめて想いを伝えたいとするのは我が儘でしょうか?

No.14 20/01/01 16:25
お礼

>> 9 お母さんのほうが年が近いでしょうし、親を助ける気持ちで親身になってくれてるかもしれないですね。 ありがとうございます。

むーん。。。ある意味厳しいお言葉。
そうですかね?親と同じように見られているのはショックですね。

No.15 20/01/01 16:37
匿名さん8 

頭ではよくわかってるけど、どうしても気になってしまう。それが恋ってやつなんですかね。
私は40でまだ独身の男で、もう何年も好きな人すらできなくてそれが悩みでここに投稿してるくらいなので、ある意味主さんが羨ましいです。それだけ人を好きになれるってことが。
スイッチを簡単にオフにできればこんな風に悩んでなんていませんよね。

まして相手は一回り以上年下。クライアントの夫と離婚協議中の女性を好きになるという可能性。結ばれることは限りなくないと思います。
想いを伝えたいというのは誰の何のためですか?
相手のために身を引くという選択もあると思います。今は色々なことがあって心細いでしょうし誰かそばにいてほしという気持ちもあると思いますけど、今一度冷静に1人になる時間もあった方が良いと思います。
数年後、まだ好きであればその時に連絡取ってみてはどうですか?
1%でも可能性があるとしても、少なくても今ではないと思います。
自分がすっきりしたいからという想いだけで伝えても、結局お互いが辛い思いするのではないでしょうか。
もちろん、別に法に触れるわけではないし、誰かを好きになるのは自由ですし、気持ちを伝えることが悪いことだとは思いませんが、主さんの今後の人生、主さんの幸せを考えた時、どういう選択が1番最善か今一度よく考えてみてください。
主さんが悩んで悩んで決めた答えなら、それが今のベストの道かもしれませんね。

No.16 20/01/01 19:15
お礼

>> 15 アドバイスありがとうございます

ちょっと俯瞰して考えてみました。そうですね、、、想いを伝えようとするのは完全に私のエゴですね。
ただ、お互い大人なので引くべき所、線を引くべき所はわきまえていなくてはならないと思いました。

調停には一年はかかると言われているので、一年後まだ私の気持ちが変わらなければ、最後の別れ際に好きでしたとサラッと伝えて潔く別れようと思います。

No.17 20/01/01 19:40
匿名さん8 

そうですね。好きになるのは自由ですけど、想いを伝えることに関しては主さんの一方的な想いだけですからね。
なので、別れ際であろうがさらっとであろうがわざわざ相手に言う必要はないと思いますよ。想ってるだけで。

No.18 20/01/01 23:20
匿名さん18 

調停終わっても、何らかのお世話になることもあるので、もし告白して撃沈したら、気まずくて頼みづらいかもよ。
家は、離婚成立後、弁護士に相談したことあるよ。
やめておいたら?

No.19 20/01/02 03:27
匿名さん19 

よほど頼りになる弁護士さんなのでしょうね。ドラマみたい。

No.20 20/01/02 09:00
匿名さん20 

好きになるのは仕方ない、だけどまず普通の感覚の持ち主なら自分の気持ちを打ち消します
相手は弁護士、エリートです
それなりの女性が居ます
弁護士の妻、彼女に相応しい女性
高学歴、知的で容姿も優れていて家庭環境の良い人
それに13才も年下
自分の立場、身分をわきまえて
告白なんて絶対止めるべきです

No.21 20/01/03 14:06
お礼

>> 20 先ずいまだにこの様な考えを持っている方がいる事に非常にびっくりしました。
女性の方でしょうか?身分をわきまえろとはいつの時代の話でしょう?
そうやって萎縮し自身をカースト制度の底辺に持って行く事で何か良い事がありますか?
考え方は人それぞれなので否定するつもりは有りませんが、非常に勿体ないと思います。
共感も沢山付いていますねw

相談する場所を間違えたようです。
コメント下さった方、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧