彼40後半、私30後半です。 今朝、プチ喧嘩してしまいました。 普段は毎…

回答15 + お礼8 HIT数 773 あ+ あ-

匿名さん
20/01/04 14:11(更新日時)

彼40後半、私30後半です。

今朝、プチ喧嘩してしまいました。
普段は毎晩LINEお喋りしています。
それは、彼がマメでお互い楽しくやっているのですが、、

年末年始はお互い実家に帰り、彼も久しぶりに兄弟家族とワイワイしています。
だから、いつものようにLINEでお喋りは出来ないのは承知でしたので、、でも年末に「お喋り出来なくても、1日一回はLINE交わそうね」って話してました。

カウントダウンして少し話した後(私が最後におやすみ)を最後に今朝まで彼からは来ませんでした。

翌日の元日は、深夜までみんなで飲むのは分かっていたので、、私もあえて送りませんでした。
1日空いた翌日いつもなら、次の朝に彼からおはよぉLINEなどくれるのに来なかったので、、つい言いたくなかった一言「おはよぉくらい言って...」と入れてしまいました。
彼は「なにそれ...」と。

やっぱり怒らせてしまいました。
私は、↑一言欲しかったなぁ、、って思ってと言いました。

彼は、「俺が悪いのは分かるけど、、そう義務みたいなのは好きじゃないです。ヤキモキしながら俺からのLINE待ってる姿想像するのはいい気がしないですよ!」と、、

私は、「分かっていたのに言ってしまった自分から反省してる。ごめんなさい」
といいました。

重かったのは分かります。
でも、一言くらい挨拶LINE言って欲しかったのはやっぱりわがままでしたか?

お願いしますm(__)m

20/01/02 19:45 追記
お礼にも書きましたが、、
私は、普段彼の趣味の競馬やモンストを一緒に会話の共有出来るように自分なりに頑張って調べたりしています。

LINE中モンストtimeになれば、いいよ!と終わりますし 私も彼に合わせることもしています。

それなら、少しは私の性格上ワガママに付き合ってくれるのはいいんじゃないかな、、とも思ったりしています。

それは、違いますか?

No.2979029 20/01/02 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/02 16:51
匿名さん1 

いいと思うよ!付き合ってる時は、両目で見て、結婚したら片目をつむる。相手は、あなたを絶対に離さないと思うしね。

No.2 20/01/02 16:52
匿名さん2 

女性ですが彼に同情します
一言といっても、「連絡取りたいから取る」のと「連絡するよう言われてるから取らなきゃ」は全然違いますし、
いつもやってくれるから当然のように期待して待たれるのもまた負担かなと感じます

No.3 20/01/02 17:01
通りすがりさん3 

おはようくらい言ってって、言われたらカチンとまでは来ないけど、は?と思う。スレ主さんから普通におはようって送ればよかったんじゃないですか?

No.5 20/01/02 17:24
匿名さん5 

実に面倒。

LINEのやり取りなんてどっちからでもいいじゃない。

No.6 20/01/02 17:33
匿名さん6 

身内とはいえ歳も歳だから皆んなが揃う特別な日は何の気兼ねもなく会った人達と久しぶりに楽しみたいと思うよ。

挨拶程度をそんな日まで強要するみたいなのは重いです。

若いカップルならならまだわかるけど、お互いいい歳だし数日くらい我慢出来ないものなのかと思います。

No.7 20/01/02 19:32
お礼

皆さんありがとうございます。

皆さんのおっしゃる通りだと痛感しています。
先に、こちらで相談すれば彼に言わずに済んだのにと後悔しています。

次のLINEは、彼からは来るまでしないで待ってます。

No.8 20/01/02 19:40
お礼

今回は少し気分を悪くさせてしまいましたが、やっぱりこういうのはワガママなんだなと改めて気付けましたので、もうLINEに執着しないようにしようと思いました。

だけど、、、
すみません、、

私は、あまり自分に興味のない 彼の趣味の競馬やモンストを頑張って一緒に楽しめるようにいろいろ勉強?して会話の共有出来るようにしています。

なら、、私のこういうワガママも性格上少し付き合ってくれたら嬉しいなと思うのはやっぱり違いますか?

No.9 20/01/02 19:53
匿名さん2 

>>9
主さんが彼を追いかけているような状況でさみしいのかな?と感じました
彼が趣味を共有してほしいと言ったのですか?

そうでないなら主さんは無理して理解しようと思わなくて良いと思います。
お互いそれぞれ好きな事、好きな時間があってこその個性だと思うので、
無理して合わせなくてもそのままで良いのではないでしょうか。

もし「こっちが彼に寄せてるんだから私もわがまま聞いてくれて良いと思う」というスタンスは違うと思いますよ。
主さんがおっしゃるようなわがままはタイミングと言い方によっては圧力的に聞こえる事もあるでしょうし、ケンカの種です。

No.10 20/01/02 20:37
お礼

>> 9 ありがとうございます。

そうですよね、、
おっしゃって頂いたこと良く分かります。

実は、一度半年前に振られています。
理由は、彼の仕事の負担に私のことも、、ゆとりがなくなってしまって、、
でも、やっぱり好きだからと私からの連絡に最終的に返事をくれて自然な流れで戻りました。

だから、余計に負担にならないようにって、、前以上に心掛けてきたつもりでした。
でも、私との口約束はいつも覚えてくれてないので、悲しくなりつい言ってしまいました。

振られてる経緯があるので、前みたいな対等な感じじゃ、、あくまでも自分の中ではなくなってると思います。

私は、年齢より自立してなくて 彼は大人で、、

年始が明けたら、またいつもみたいにLINEが来ると思いますが(ネチネチしていないので)
でも、、これでまた別れを考えられたり、、すると思いますか?

さっきは、
「これからは気をつけるよ💧」と来ま
したが、、
話し合いもせず、こんな一言で終わりにするような人ではないのですが、、少し不安です。

長々読んで下さりありがとうございましたm(__)m

No.11 20/01/02 20:48
匿名さん2 

>>10

そうだったのですね。
主さん不安でグラグラじゃないですか。
そういう過去があるなら心配でしょうね。

問題はLINEじゃなくて、
主さんのさみしい気持ちがわがままとなって出てしまう事と、
振られた過去を気にしてしまう事ですよね。

彼がもし不満をつのらせて爆発するような人だったら怖いですね。
彼の性格がわからないのでなんとも言えませんが・・。
返信の仕方からストレスを溜め込むタイプじゃないかなぁと感じます。
女性でもこういう事いるじゃないですか、
不満をずっと溜め込んでいきなり「別れる!」と言う人。

主さんは安心が欲しいんですよね。

No.12 20/01/02 21:09
お礼

>> 11 再度お返事下さり感謝しますm(__)m

彼は、あまり深く考えず仕事も責任ある立場の割りにストレスを溜め込まない人なので、、振られる前は私の拗ねたことに関しても今思うとすごく寛容的に接し折り合いをつけてくれていたと思っています。

だから、一度振られたのはそれに気付けて良かったと思っていました。
なのに、、今回元サヤになり初めて嫌みみたいなことを言ってしまいやっぱり後悔してしまいました、、

私は、彼のことを信用していないのではないのに、、一度不安になると納得出来るまでモヤモヤしてしまいます。
彼は、こんな面倒な性格を重々理解した上で 受け止めてくれています。

だから、これからはもっと自力出来るようにしないとと本当に反省しまし
た。。
きっと、依存してしまってるんだと
、、
少しずつ変えれるように、、頑張ります。

親身に聞いて下さり、ありがとうございましたm(__)m✨

No.13 20/01/02 21:14
お礼

すみません、、

この後は、彼からは連絡あるまで何も入れない方がいいですよね、、?

最後は
彼→↑「...ヤキモキしながら俺のLINE待ってる姿浮かべるのはいい気はしないですよ」
私「そうだよね、、そういうのは嫌がるって分かっていたのに言ってしまった自分に反省してる。私の方こそこれからは気をつけるよ」

で、既読で終わっています。
彼は、4日のお昼まで実家にいます。

よければ、最後にアドバイスお願いしますm(__)m

No.14 20/01/02 21:52
匿名さん2 

>>13

上のレスも読みました。
彼は主さんの性格もきちんと把握した上で優しくしてくれてるのですね。

LINEはもうその会話は終わりで良いと思いますよ。
連絡を何か話したい事がある方が送ったら良いと思いますし。

彼に嫌われないように気にしてる感じが伺えますが、
一度振られたとはいえ上下関係ではなく恋人同士なわけですし
もっと気楽にいきましょう。

No.15 20/01/02 23:10
お礼

>> 14 いろいろありがとうございましたm(__)m

そうですね、、もっと楽しく過ごさないといけないですよね。
あれこれ考えるのは、なるべく止めるように努力します。

彼にとって、癒しではなくなってしまってますので、せめて逢ってる時は笑っていたいと思います(^^)

たくさんありがとうございましたm(__)m

No.16 20/01/03 09:53
通りすがりさん16 

何で付き合っている彼氏にそこまで合わせるの?
好きだからだと思いますが、人と人とが付き合うのは互いに尊敬しあう部分があったり一緒にいて安心したりするからだと私は思いますが。
どちらかが無理をして相手に合わそうとするなら、それは自己犠牲をして辛くなりませんか?
合わせたいと思うなら自分ができるところまで合わせていけばいいのでは?

厳しい言い方になりますが、彼にあなたの本心を全て伝えてしまえばいいのでは?
文字ではなく言葉で。
でないとこれから先もあなたが辛くなるだけなのでは?

No.17 20/01/03 18:37
匿名さん17 

えー「おはようくらい言ってよ」くらいで怒る彼氏が変

別に「ごめんよ うっかり忘れてた」でいいと思う
そしたら主さんだって「ごめんね ちょっと寂しくて言っちゃった」で済むような気がする
私は我が儘ではないと思う
私は女だけど彼氏の立場だったら怒らない

No.18 20/01/03 18:54
匿名さん18 

申し訳ないけど双方が精神的に
幼すぎる様に思います。
コミニュケーション不足なのでは?
恋人同士なのですから振られる事を
恐れて一方的に遠慮をしたり
何時も相手の顔色を伺うなんて関係
疲れてしまいませんか?
相手の成すが儘を受け入れるのは
対等とは言えません。
四十後半の彼と、三重後半の貴女と
大人同士の恋愛に優劣があるのは
おかしい。
大人なら大人らしくもう少し
ゆとりを持った恋愛を楽しんで。
その辺を含め、彼とは一度正直に
じっくり話し合うのも一つの進展に
繋がるかも知れませんよ。
このままでは恋愛をしているのに
貴女の心ばかりが疲弊してしまいます。
彼を愛しているなら機嫌を損ねて
しまう事を恐れずに、時には本音を
ぶつけてみる事も大切かと思います。

No.19 20/01/03 21:21
お礼

皆さんありがとうございます。

お互い、言いたいことはきちんと話し合いは出来ています。
じゃないと、私がしんどくなるので、、その都度消化はしていますし、毎晩、会話もしているのでお互いの状況も把握は出来ているかなと思います。

ただ、、私が精神的に幼いのと、、彼は大人な考えで納得出来る話しもしてくれるし、本当に私の為に尽くしてもくれているのも伝わるのですが、、たまに、怒る観点があります。
逆に、これを言うと重い❗️って呆れられるだろうなって覚悟して話したことは、優しく受け止めてくれたりするのですが、、

その彼の怒る観点に触れてしまわないように、、と元サヤに戻ってからは、考えてから発言するようにはなりました。

彼は、どちらかと言うと楽観的な性格なので プチ喧嘩くらいでは険悪にはならないのですが、、
一度振られてるので、以前よりはワガママ言わないようにはなりました。
それは、辛いのではなく、、気遣いや思いやりだと思うので、、自分では少し大人になったかなと思う部分です。

ちなみに、今回は↑の深夜に私からLINEし、普通に戻れました。

No.20 20/01/04 03:00
通りすがりさん20 ( 30代 ♀ )

年の割には幼稚過ぎるのでは?

10以下ならかわいいレベルで済まされるけどめんどくさいだけ。

普段連絡マメにくれてるならそれだけでもいいほうでしょうし、激務とかでそれ以下の頻度の人達だっているでしょうに。

趣味も合わせてるってそれは頼まれてではなく自分でしてるんでしょう?
してやってる感があるからそういうしてるのにって発言でてくるんじゃないんでしょうかね😧

いい大人ならもっと余裕をもったゆったりした恋愛した方がいいでしょうし、連絡とりたいなら可愛くない発言じゃなくて普通に何してる?とかこちらからおはよう、おやすみなり連絡取らないことを責めるようなこと言わないだけでも違うんじゃないんですかね!

No.21 20/01/04 05:00
匿名さん18 

主さん、何だか凄く彼の事を持ち
上げて庇っている様にお見受けします
けど、言い方は悪いかもしれませんが
少々彼氏に依存しすぎてやしませんか?
意思の疎通も話し合いも充分なさって
いると仰る割に、貴女と彼との温度差
をかなり感じますし、彼の方が素っ気
ない様に感じます。
彼の年齢は四十後半でしたよね?
お付き合いしている彼女とのLINEを
ゲームを理由に切り上げたり
互いの実家で別行動とは言えど恋人に
「新年おめでとう」の 
挨拶一つも送れないものなのかな。
仕事中でもあるまいし、たかが十数秒
もあれば出来る事だと思うのですが。
お早うの挨拶くらいは欲しかったなと
溢した貴女を叱責したり、ヤキモキ
しながら俺からの LINEを待ってる
姿は良い気がしない等と、嫌味を言う
男性が彼女想いの優しいジェントル
マンとは到底思えないのです。

一度は彼自身、仕事と恋愛の両立が
出来なくなった為に離れはしたけれど
貴女からの連絡に応じ、貴女の性格を
充分に熟知した上で復縁を果たしたの
でしたら、様々な価値観に対して
片方だけではなく双方が譲り、歩み
寄るべきだと思うのですが。
シーソーで例えれば主さん側に大きく
傾いている様に感じるんですよね。
後免なさい、変な例えで。

私は常日頃から夫婦や恋人、友人等の
人間関係において、優劣があっては
ならないし、常に対等な関係である
べきだと考えているので、上記はあく
まで私個人の見解であり、主観にしか
過ぎません。
何より御縁があったからこそ復縁が
叶ったのでしょうから、些細な事で
正月早々喧嘩などなさいません様
お二人とも、仲良くお幸せにね。

No.22 20/01/04 10:41
会社員さん22 

>>8

主さんの気持ちは分かるんですけどね。

主さんの言い分だと主さんもゲーム等合わせてるのだから自分にも合わせてほしいみたいな感じだと思うんですね。

ならば主さんはゲーム等やらないで彼に合わせなくて良いから彼も主さんに合わせて毎日LINEしないよと言われたらそれは同等だと捉えるのでしょうか?

彼に合わせているから自分にも合わせて欲しいって言い換えれば合わせているのだからこちらの要望を満たしてくれと言ってるようなものですよね。

そもそもですが用事がなければ恋人であっても毎日LINEしなくても良いわけですからゲーム等合わせているのだからLINEすべきだとLINEが来なくて怒るのは違うと思いますよ。

No.23 20/01/04 14:11
お礼

>> 21 主さん、何だか凄く彼の事を持ち 上げて庇っている様にお見受けします けど、言い方は悪いかもしれませんが 少々彼氏に依存しすぎてやしませ… ありがとうございます。

カウントダウンは一緒にして少し話してはいました。
普段も、毎晩 仕事帰るなり夕御飯食べながらLINEしてくれます。

なので、たまにモンストが入るとごめん🙏って言って、じゃあおやすみ💤みたいな感じなので、、そこは冷たいとは感じではないのですが、、
素っ気ないとかも思ったことはなく、精一杯の愛情も感じます。

でも、、私の方がしがみついてる感じです。。
LINEもすぐ返事したり、、

そう言う自分をやめたい!って思ってるんです❗️
だから、昨夜は初めてLINEスルーしました。

一度別れた理由はゲームもあったので、、私はゲームのことも含め彼の趣味の競馬も理解していきたいって思いました。

だから、実際競馬は私も楽しんでるところもあります。
彼も嬉しいって言ってくれました。

なのに、それを引き換えにLINE強要はダメですよね、、

分かってるのに、、大人になれない自分が嫌です...

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧