注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

仕事が原因で体に不調が出るのは普通でしょうか? 27歳女です。 今まで正…

回答5 + お礼2 HIT数 445 あ+ あ-

匿名さん
20/01/12 12:50(更新日時)

仕事が原因で体に不調が出るのは普通でしょうか?

27歳女です。
今まで正社員で2社経験しましたが、2社とも体に不調が出てきます。

1社目は食品工場の製造で3年ほど働いてましたが、重い物持ったりしてたので指の靭帯を怪我したり、腰痛で接骨院に通ってました。

2社目はコールセンターで入社して数ヶ月ですが、喋りっぱなしで入社してから喉の調子がずっと悪くて、風邪を繰り返し引いてしまい、ついに咳喘息になってしまいました。

元々は持病も特になかったのですが、フルタイムで働くと体に不調が出てきます。

これって普通のことなのですか?
健康を削りながら働かないと、お金を稼ぐのは難しいのでしょうか。

No.2981077 20/01/05 20:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/05 21:04
経験者さん1 

病は気からと言われるように、あまり向いた仕事でないと
ストレスとなり、それが重なると身体の不調に繋がることはありますね。

No.2 20/01/05 21:25
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

ということは、、
二社とも向いた仕事でなかったということでしょうか…

No.3 20/01/07 19:46
匿名さん3 

喉も腰も平気ってタイプの人もいますが、主さんには合ってなかっただけですよ、身体大事にして下さいね

No.4 20/01/09 01:50
お礼

>> 3 そう言ってもらえて救われます。
優しいコメントありがとうございます。

No.5 20/01/11 14:57
通りすがりさん5 

学生時代にも体調のトラブルは多かったですか?

元々の体質がどうなのか気になりました

No.6 20/01/11 15:56
匿名さん6 

私も仕事して体調くずすことが多いんです。お互い健康を大切にしましょうね

No.7 20/01/12 12:50
匿名さん7 

10年20年同じ仕事をしていて職業病になった人の話は結構聞きますけどね。
ちなみに私も勤務15年程で整形外科に通院経験ありますし、眼科には定期的に通院しております。
主さんはあまり身体が強い方ではないのですね。
ご自愛下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧