限界…

回答7 + お礼4 HIT数 1561 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/03/22 22:36(更新日時)

どうやって生きていけばいいのかわかりません。
重度の強迫性障害と鬱で、生きてるだけで辛いです。

病歴長いのですが、最近無茶苦茶調子悪くて…。
薬変えたりしてもダメで、医者からも見放されてます。
入院も以前しましたが、結局今はその時より調子悪いので意味ない気がします。

それから私の場合、母親を強迫行為に巻き込んでしまい、母もノイローゼにさせてしまいそうです。
ダメだと思ってるのに、母がいないと生きていけません。
そんな自分が情けないです。

強迫性障害は治りにくく、鬱より知名度がないので、理解されにくい為もあり、家族とうまくいきません。

やはり家を出た方がいいですよね?
いい年して何にも出来ないと言うか、みんなが気にもならない事が気になって何も出来ません。

何でもいいのでアドバイスお願いします!
長文ごめんなさい。

No.298217 07/03/21 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/21 17:09
お助け人1 ( ♀ )

この時期は季節の変わりめだから体調崩しかちになる方沢山おられますよ😊夏🌴にられば軽くなると思います😊心の病気は時間以外解決策あまり無いので・・・💊薬💊ずけにならないでくださいね💨いまよりもっと体調崩しますから😢ゆっくり②生きていきましょ😊

No.2 07/03/21 17:39
もろみうつし ( 30代 ♂ IRXqc )

失礼します…俺は統合失調症です…今 鬱にもなっていて死にたい気持ちに捕らわれています。俺も母親に依存していると思います…どうしようもないです今は。俺のこといいたくてレスしました。すみませんでした。

No.3 07/03/21 19:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は鬱を薬無しで直しました。薬を飲んでた時は逆に自殺願望ばかりでした。それが嫌で薬を止めて、「自分らしく」生きる事で直りました。人それぞれ直し方あると思いますが、好き勝手に生きる事も手段だと思います。人への迷惑とか考えてたら、何も踏み出せないと私は思います。直ってから恩返ししたらいいじゃないですかぁ😃私の大好きな言葉をおくります。「まったく無意味」「いくとこまでいく」です☺💕

No.4 07/03/21 19:15
通行人4 ( ♂ )

現在の治療方針が鬱の改善を待ってからの治療を中心としているのか、それとも強迫性障害の治療を中心としているのか分かりませんが、季節的な変化を除いてこれまでの経過がよくないのであれば、転院を考えてみるのもいいと思います。
その際、短期的な視点ですぐに転院を繰り返すのではなく、長期的に考えることが必要です。
また、3軒ないし5軒回って改善が見られない場合、残念ながらそれは現在の医療水準では難しいか、或いは満足や納得できない自分に何かあると考えるしかありません。

No.5 07/03/21 19:24
お礼

①さんありがとうございます。
薬に依存はしたくないです。
何か良い方法があればいいのにって思ってしまいます😣

No.6 07/03/21 19:34
お礼

②さんも辛いんでしょうね😣
頑張ってなんて軽々しく言えません。
どうしてこんな辛い病気あるんでしょうね😢

No.7 07/03/21 21:23
蒼月 ( 30代 ♀ h7C2w )

こんばんは。まずテレビ、新聞をみたり聞いたりするのはやめましょう。思う事があっても深く掘り下げない事、少しずつで良いです。

私は治りました。気をまぎらわせる方法として、観葉植物を育ててみたり、落語、漫才などおすすめします。私の酷かった時は、人と話すだけで苦しかったです。けど、1番怖かったのは、1999年に地球が滅亡するって事が怖かったです。しかし?今があるって事は、そんなに自分が想像する事ってあんまり、現実にはおこりえない事なんだと思ったら、ゆっくりですが治りましたよ。


お体大事にしてください。


私事で失礼しました。
蒼月。

No.8 07/03/22 19:39
お礼

③さんへ
薬だけが全てじゃないですね。
私もほとんど効き目なくて…😢
自分に合った方法がよくわかりません😣

好きな言葉、身にしみます。
ありがとうございます!

No.9 07/03/22 19:55
お礼

④さんへ
レスありがとうございます。
転院考えています。
今の医者に信頼もなく、逆に傷つくことだらけです。
強迫性障害をあまり知らない医者が多い為、病院選びが大変です😣

No.10 07/03/22 22:25
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

僕も強迫性障害で、何度もここで励まして頂いてます。
僕も今、調子悪いです。お互いに解決出来るかも知れないから、どんな症状がでますか?
僕は色んな確認癖、排泄物恐怖、危険物恐怖などです。
巻き込み症状も少しありますが、周りの人達は厳しい言い方や、やり方で強迫行為を止めさせたりします。巻き込んでも協力してもらえません。が、逆に不安が大きくなりますよね…😭
症状がでた時は、病気の症状だと思えず、全てが現実的に思えてしまいます…。
人の命を奪う失敗をしてしまったんじゃないか…という恐怖もあります…😭

鬱もありましたが、こちらは治りました…。

No.11 07/03/22 22:36
匿名希望10 ( 30代 ♂ )

言い忘れましたが、家を出る というのも一つの方法かも知れません…。

僕は一人暮らしですが『実家に帰った方がいいんじゃない❓』と、よく言われます。しかし、巻き込みが激しくなる事は分かっているので、帰るつもりはありません…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧