注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

病院嫌いの頑固ばあちゃん… 先月から肩が痛く家事が出来なくなり 母が病院へ行…

回答5 + お礼0 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/01/12 20:29(更新日時)

病院嫌いの頑固ばあちゃん…
先月から肩が痛く家事が出来なくなり
母が病院へ行こうと言っても
もう治った痛くないと拒否

着替えも痛くて難しいらしく
母が様子を見に行くと
お風呂にも入れていなかったり
お手洗いも間に合わなかったりで
物凄い異臭
引っ張って連れて行こうにも
頑なに拒否するそうで
ついにオムツを買って渡したそうです。

お風呂屋さん行こうと誘っても
人に世話されるのが許せない性格で
それさえも拒否

お手上げだそうで悩んでます。
こんなばあちゃん、どうしたら良いでしょうか。

No.2982288 20/01/07 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/07 19:31
匿名さん1 

訪問看護とかに訪問してもらえばいいと思います。

No.2 20/01/08 22:25
匿名さん2 

お互いに気分悪いのは承知の上で
いい加減にしなさい!!
と強く言い、主さんとお母さん2人で着替えさせて、掃除して無理やり病院に行く。

そこに男手があると更にいいので
2人または3人がかりで車に乗せて(1人は足を押さえて運ぶ)
病院へ行く。

その際、事前に整形外科に連絡をして暴れて大騒ぎをしてる状態ですがいついつ連れて行きます。
と言う。

病院で騒いでその中、いい加減にしなさい!恥ずかしいのわからないの!!子供じゃないんだから!
などと主さん達に言われ、他人の冷ややかな視線を感じたら仕方なく診察を受けるのでは?

大喧嘩して大怒鳴りして連れてきてる人とかいますよ。

ちなみに訪問看護は簡単に受けられません。

No.3 20/01/08 22:34
匿名さん2 

足はガッツリ押さえないと、蹴られます。

何かを掴んで離さない時は、親指から離すと離れます。

つねったり、ひっかいたり、爪をたてられたり、叩いたり噛みつくかもしれません。前から抱きかかえようとはしない事。

手は押さえて後ろから抱える。

車の中でも蹴ったり騒いだりするでしょう。
押さえていくしかありません。


往診やってる所を探して往診っていう手もありますが、基本的に内科なので整形外科受診を勧められます。

だから、みんな気合い入れて家族総出で頑張るしかないです。


No.4 20/01/11 09:31
通りすがりさん4 

ケアマネさんとか、第三者に言われると素直に聞いてくれる事もありますが、おばあさんは介護認定受けてないですか?

No.5 20/01/12 20:29
匿名さん5 

無理な促しと圧力のある
言葉は、高齢者を錯乱に
させてしまいます。

対処対応と まずは 介護認定
受けれる状態かを調べ
相談することです。

今は地域ボランティアで
高齢者のお宅へ 訪問して
くれることもあります。

身内のいうことは聞けない
けど、(身内へのプライド)
第三者ならすんなりって
こともありますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧