注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

お正月、新年の家族、親戚で集まっての挨拶について。 うちは夫の仕事柄シフト制で…

回答6 + お礼5 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/01/09 09:29(更新日時)

お正月、新年の家族、親戚で集まっての挨拶について。
うちは夫の仕事柄シフト制で年末年始など特に休みが、決まってません。
なのでか知りませんが、
両実家からお正月、新年の挨拶での集まりをしよう、帰ってこいなど誰も声をかけてきません。
普通お正月って親族で集まって挨拶とかしますよね?
それに結婚したらお嫁さんたちでおせちつくったりするんだろうなと楽しみにしていました。
なのに何年もなにもなく今年はもう
私が両実家とも段取りして日程をきてめて、兄弟たちの予定も確認して各実家に
今月中集まることになりました。
こういう集まりって本来どういった
立場の方が段取りするのですか?
年長者?それともいちばん年下の兄弟でしょうか?
私たち夫婦はどちらでもないです。
ちなみにお盆ももちろん集まりなんてありません。
せっかく血のつながった親族なんだから仲良くしたい何かあったら助け合いたいと思っている私たちがおかしいのでしょうか。
私自身親族と交流がなかったので
(親がそういう機会をもうけなかった)
よけいに子どもには親族とは交流してほしいなと思いもあります。

No.2982702 20/01/08 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 20/01/08 12:59
お礼

>> 1 うーん。そういうものなのでしょうか?
自分の実家には文句言えますけど
夫のほうにしっかりしてほしいとは
いいずらいので夫に言ってもらってます。
夫はほうは自分たちは今まで田舎で集まりとかしてたみたいなのですが
自分たちの代になって自分たちが開催するがわはめんどくさいからやめたって感じでなんなんだろうって思います。

No.4 20/01/08 13:17
お礼

>> 3 会えないですよ。
実際旦那の兄弟は家はすごく近いのに
そこまで仲良くないので年に1度も
会わないです。
機会をもうけないですから。
会わないからなおさら仲もよくないだろうし
親のせいで仲が悪いようなものなのに
それならなおさら結婚したんだから
お嫁さんもいますし仲を取り持つべきだと思いますし。

No.6 20/01/08 13:45
お礼

>> 5 年に1ども会わないので全く密ではありません。
年に1日調整するのもいやなのでしょうか。

No.8 20/01/08 15:06
お礼

>> 7 話きいてます??
義理母には
みんな(旦那とか兄弟が)
おせち嫌いなのよねーだから
全然やらないのー(笑)って言われました。
嫁どうしでなんて作りませんよ。
嫁の私がやりたくても旦那の親がしたいと言わないならできませんよ。
別に嫁全員でなくて私と義母だけでいいのですし。
集まりたがるって新年の挨拶の数時間ですよ???
しかも1日だけ、みんな元気ですか、どうですか?って顔あわせようって話です。
全く遠方でもない同じ市内なので移動に時間とお金がかかる!ってのもないです。

No.10 20/01/08 15:37
お礼

>> 9 いいですねー!
ご両親もあわせようってしてるんですね。
うちの義弟はいつも来る直前にいまから行く‼️って感じの夫婦で…
予定もなにも…
お嫁さんもそれで迷惑とか、考えないのかなと不思議なのですが…
いいですねー!
どちらの実家でも蟹なんて
でたことないです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧