気になって生きてるのが辛いです。 大雨の日、サービスエリアで、 床がビジ…

回答4 + お礼4 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
20/01/10 10:20(更新日時)

気になって生きてるのが辛いです。

大雨の日、サービスエリアで、
床がビジョビショになっているトイレを使うのが辛いです。

靴の裏に付いた汚れは歩いてるうちに取れていくと思うのですが、

トイレを歩いた時に付く水しぶきが、靴の側面に付いてると考えてしまい、
靴に触れなくなってしまいました…。

夫が「靴の側面なんて乾けば気にしないよ。みんな気にしないでトイレに行ってただろ?濡れたからって除菌スプレーや、濡れる度に洗う人なんていないよ。」
と言ってます。

乾けば気にしないでしょうか?

気になって除菌スプレーする毎日に疲れました…。辛いです。

No.2983830 20/01/10 08:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 20-01-10 10:15
匿名さん7 ( )

削除投票

そもそも靴って汚いものだと思いますw
足を守ったり、足を汚さない為にあるものですからね。
靴の管理を徹底したいのであれば、コレクターさんの手入れ方法を参考にされると良いかと。
本当に靴が好きな人は毎日でも喜んで手入れしますからね。普通の人が引くほどの時間やお金をかけて、バカ高いブランドの靴を長く大事に履いて、愛でるのが好きなんです。

雨天時の外出には、レインブーツを履くようにされてみてはどうですか。
ガーデニングシューズのようなビニール製のツルっとして洗いやすいものから、最近ではパッと見はレザーっぽくてフォーマルな服装にも合うようなおしゃれなものもあります。
丈が長いもの、中くらいのもの、短いものと長さも色々あります。
水が中まで染みることはまずないでしょうし。
普通の靴と比べれば拭き掃除も簡単ですし、泥など目立つ汚れがはねたりしても外側だけ水洗いすることもできます。
作業用の長靴のように割り切って履くようにしてしまえば、逆に神経質になることもないと思います。

そうやって上手に履き分けるようにすれば、お気に入りの靴が濡れずに済みますしね。
毎日の靴磨きは金運アップに良いと聞くので良い習慣ではあると思いますが、靴の素材によっては、アルコールスプレーを使うとかえって色落ちや痛みが激しくなってしまいますから、ほどほどにされた方が良いと思います。
洗える靴は定期的に丸洗いする、一定の年月を履いた靴は迷わずに処分、毎日違う靴を履いて汚れを分散させる、などと「マイルール」を決めてしまい、それ以上のことは考えないようにした方が良いと思います。
多分、主さんはマイルールがなく他人と比べてしまっているから、迷ったり自分が異常なのではないかという気持ちから心労が絶えないのだと思います。
人は人ですからね。自分が納得できないことを続けることの方がしんどいと思います。
あなたにはあなたのルールがあって良いと思います。

でもまあ、あまり潔癖にならないのが一番ですよ。
靴が汚れた程度で死ぬことはないですから。
除菌ばかりすると、かえって免疫力が落ちて体調を崩しやすくなったりします。除菌オタクの芸能人が言ってました。
これでは本末転倒です。
トイレは定期的に清掃員の方が掃除されてますし。そこは信頼しましょう。
あまり神経質ならなくても大丈夫だと思います。何事もほどほどが丁度良いかと。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/10 08:56
匿名さん1 

ビショビショは、嫌ですね…私も嫌です!
でも、汚いのはそこだけではありません。
渇いていてもどこも汚れだらけなんです!

口の中に入らなければ大丈夫と思って下さい!

No.2 20/01/10 08:56
匿名さん2 

大雨の日にサービスエリアに行かないと行けない仕事されてるのですか?

No.3 20/01/10 09:02
匿名さん3 

そもそも除菌スプレー自体、使った事がない人の方が割合としては多いだろうと思います

No.4 20/01/10 09:12
お礼

>> 1 ビショビショは、嫌ですね…私も嫌です! でも、汚いのはそこだけではありません。 渇いていてもどこも汚れだらけなんです! 口の中に入… そうですよね…。
食べる前に手洗いすればいいんですよね。

No.5 20/01/10 09:14
お礼

>> 2 大雨の日にサービスエリアに行かないと行けない仕事されてるのですか? 夫の実家へ帰省とかで、年に何度か使います。サービスエリアを使う時に限って、雨の日が多くて…。考えるのが辛いです。

No.6 20/01/10 09:18
お礼

>> 3 そもそも除菌スプレー自体、使った事がない人の方が割合としては多いだろうと思います そうですよね。
私は、社会人になってから買ってしまい、毎日気になる度に使ってしまいます。

No.7 20/01/10 10:15
匿名さん7 

そもそも靴って汚いものだと思いますw
足を守ったり、足を汚さない為にあるものですからね。
靴の管理を徹底したいのであれば、コレクターさんの手入れ方法を参考にされると良いかと。
本当に靴が好きな人は毎日でも喜んで手入れしますからね。普通の人が引くほどの時間やお金をかけて、バカ高いブランドの靴を長く大事に履いて、愛でるのが好きなんです。

雨天時の外出には、レインブーツを履くようにされてみてはどうですか。
ガーデニングシューズのようなビニール製のツルっとして洗いやすいものから、最近ではパッと見はレザーっぽくてフォーマルな服装にも合うようなおしゃれなものもあります。
丈が長いもの、中くらいのもの、短いものと長さも色々あります。
水が中まで染みることはまずないでしょうし。
普通の靴と比べれば拭き掃除も簡単ですし、泥など目立つ汚れがはねたりしても外側だけ水洗いすることもできます。
作業用の長靴のように割り切って履くようにしてしまえば、逆に神経質になることもないと思います。

そうやって上手に履き分けるようにすれば、お気に入りの靴が濡れずに済みますしね。
毎日の靴磨きは金運アップに良いと聞くので良い習慣ではあると思いますが、靴の素材によっては、アルコールスプレーを使うとかえって色落ちや痛みが激しくなってしまいますから、ほどほどにされた方が良いと思います。
洗える靴は定期的に丸洗いする、一定の年月を履いた靴は迷わずに処分、毎日違う靴を履いて汚れを分散させる、などと「マイルール」を決めてしまい、それ以上のことは考えないようにした方が良いと思います。
多分、主さんはマイルールがなく他人と比べてしまっているから、迷ったり自分が異常なのではないかという気持ちから心労が絶えないのだと思います。
人は人ですからね。自分が納得できないことを続けることの方がしんどいと思います。
あなたにはあなたのルールがあって良いと思います。

でもまあ、あまり潔癖にならないのが一番ですよ。
靴が汚れた程度で死ぬことはないですから。
除菌ばかりすると、かえって免疫力が落ちて体調を崩しやすくなったりします。除菌オタクの芸能人が言ってました。
これでは本末転倒です。
トイレは定期的に清掃員の方が掃除されてますし。そこは信頼しましょう。
あまり神経質ならなくても大丈夫だと思います。何事もほどほどが丁度良いかと。

No.8 20/01/10 10:20
お礼

>> 7 丁寧な優しいお答え、ありがとうございます。
はい、レインシューズ買おうと思います。
前向きになりました。ありがとうございます!m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧