オタク趣味の話を外でする場合、周りの人に引かれないように気を付けるか、引かれる覚…

回答3 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
20/01/14 18:49(更新日時)

オタク趣味の話を外でする場合、周りの人に引かれないように気を付けるか、引かれる覚悟を持つか選ぶ必要があると思うんですが、それをオタクの人に言うと「引く方が悪い」と言われます。これってボクがおかしいんでしょうか?

別にオタク趣味がダメと言ってるんじゃないんです。オタクトークするのも自由なら引くのも自由といいますか・・・。偏見ですが猟奇趣味の人とかBL好きの人の方が自分たちの趣味があまり万人受けしない自覚がある分、配慮したりしてくれる気がします。

No.2986496 20/01/14 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/14 16:13
匿名さん1 

私、BL大好きふ女子です。でも、人には言えず隠してます。。回りに引かれる気がするのでね。。
オタクトークするのも自由ですし、引くのも自由ですよ。皆それぞれ価値観ありますからね。。

No.2 20/01/14 16:16
通りすがりさん2 

自分の好きなものを、自分が好きだと、大きく言えるくらい、それが好きな自分に自信を持ちなさい。

No.3 20/01/14 18:49
通りすがりさん3 ( 30代 ♀ )

公共の場でそういう話をするってことでしょうか?それともオタク同士で話す場合に、お互いの嗜好とかジャンルの好き嫌いに気を遣うかってことですかね?

前者だったらTPOを弁えるべきだと思います。私は腐女子ですが、そういう話をする時は歩きながらor個室でしてますね…。ヒートアップすると唾を飛ばしながら早口になるので…(^_^;)非オタの人から見たら、ただのキモイ女になっちゃうんで。

後者だったら、引くのも自由っていうのは賛成です。「こいつとは趣味が合わない」って思ってても、態度や口に出さずに黙っていればいいと思う派です。そして今後付き合わなければいいだけで。相手の趣味を否定したり、自分の暑苦しい論理を押し付けたりするのはアウトですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧