今の職場を辞めたいです。 今の職場は、冷蔵庫の中で仕分け作業をメインに行う仕事…

回答3 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
20/01/15 12:03(更新日時)

今の職場を辞めたいです。
今の職場は、冷蔵庫の中で仕分け作業をメインに行う仕事をしてるのですが8時から20時まで仕事
週1から2日休みの給料は、愛知県の最低賃金計算で手取りを計算すると手取りで20万程度です。
最近仕事の日は、毎日必ず吐き気3から4ヶ月程度に見舞われます。自分が入って1年ぐらいなのですが後から入った人は、10人以上みなさん辞められました。自分も辞めたいのですが辞めるとなると人がぎりぎりで仕事回してる感じなので間違いなく揉めるのが分かってるので弁護士の居る退職代行を使いたいのですが親に反対されます。退職代行を使い辞めるのは、有りですか?無しですか?

No.2987021 20/01/15 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/15 12:01
匿名さん1 

ありです。
勤続年数にもよりますが、該当していれば失業手当ももらえますし、まだお若いのであれば転職してください。

仕事を決めるのはあなたの両親ではなくあなた自身です。
人生すべて親の言う通りにする必要ありませんよね?

まずは仕事さっさと辞めて身体を休めて、次の仕事探しましょ。

No.2 20/01/15 12:01
匿名さん2 

辞表を出して辞めるのがトラブルにならないと思うけど。
どうみてもブラック企業なので労基に相談して、すぐにでも辞めたらどうでしょう。
会社の心配はあなたがすることではありませんので大丈夫です。

No.3 20/01/15 12:03
通りすがりさん3 

退職代行を使うことでさらに揉めるようなことも考えられるので
退職届に1ヶ月後の希望日を書き込み提出。あとは拒否されようが
1ヶ月後に出勤拒否して強引に辞めるほうが良いかもしれません。

退職意思を示している人を無理に引き留めるのは違法。
なので主さんが不利になることはないです。
事前に労働基準監督署に相談しておくといいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧