22歳フリーターです。大人になってからサボリ癖が出てきました。 高校時代は…

回答2 + お礼1 HIT数 493 あ+ あ-

桜餅( 22 ♀ tA6TCd )
20/01/16 02:12(更新日時)

22歳フリーターです。大人になってからサボリ癖が出てきました。

高校時代は田舎の低賃金で生計を立てていたのでストレスで体調を崩しても通院しながら毎日学校とバイトに行っていましたが大人になって生活に少し余裕が出てきはじめて1ヶ月に一回は仮病でサボってしまうようになりました。仕事もそんなにストレスではないし人間関係も問題ないですが、面倒くさい、まだ寝ていたい、ダルイ、日頃頑張ってるし一日くらい良いかといった理由で二度寝をしてそのままサボります。もういい大人なのでそろそろまずいなと思っています。

ちょっと調べたら 新型うつ?の可能性もあるみたいでした。母親が癲癇と鬱持ちなんですが関係あるんでしょうか。確かに常に無気力でさっさと死にたいなーとかは常に思ってます。高校生の時肋間神経痛と止まらない吐き気と子宮痛で心療内科を受診しましたが低血圧とストレス過多の診断でした。どうしたら治るのでしょうか

No.2987463 20/01/16 00:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-01-16 02:12
通りすがりさん3 ( )

削除投票

その一ヶ月に一度のサボリが、あなたの心、精神状態を守ってる可能性がありますよ。無理して頑張り過ぎると、精神も肉体もボロボロと崩れます。私もそうゆうタイプです。月一のサボリを栄養源として、日々頑張れるならいいじゃないですか。サボリも有効に使えるってものです。引きこもらずに、働いてるだけでもえらいです。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/16 00:18
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


気持ちの問題でしょ、まだ22歳の元気いっぱいなのに!!
しっかりしないさい、母親は関係ないよ自分の心次第だ、
働いて世のため人のため頑張らないと天国に行けないぞ、
神様は厳しいので、怠け者には地獄へ先に送るからね~笑

No.2 20/01/16 00:38
お礼

>> 1 精神論しか語れない初老は世のため人のため黙ってください。

No.3 20/01/16 02:12
通りすがりさん3 

その一ヶ月に一度のサボリが、あなたの心、精神状態を守ってる可能性がありますよ。無理して頑張り過ぎると、精神も肉体もボロボロと崩れます。私もそうゆうタイプです。月一のサボリを栄養源として、日々頑張れるならいいじゃないですか。サボリも有効に使えるってものです。引きこもらずに、働いてるだけでもえらいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧