県民共済

回答4 + お礼4 HIT数 1404 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
07/02/22 00:20(更新日時)

スレ違いだったらすみません🙇
保険に入ろうと考えているんですが、県民共済はどうなんでしょうか❓プラス面とマイナス面など聞きたいです🙇
また、他にもいい保険あったら教えて下さい✨よろしくお願いします🙇

No.299145 07/02/21 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/21 19:41
匿名希望1 

県民共済は掛金が安い割に保障内容も充実してて、いいと思いますよ。一家の主なら少し手薄かもしれないけど、独身や女性の人なら十分だと思います。

No.2 07/02/21 19:52
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も子供の方で県民共済に入っています。

共済は毎年剰余金という物があり、ちょっと臨時収入になります。
家の場合年12000円支払っている内、4000円程戻って来ます。

大人の場合も、死亡した場合や入院・手術の時の内容がそこそこ充実しているので、入っても良いのでは?

ご主人の場合は、1千万単位で保険を準備されたら良いと思います。

あとは家計簿と相談ですね。

No.3 07/02/21 21:36
お礼

>> 1 県民共済は掛金が安い割に保障内容も充実してて、いいと思いますよ。一家の主なら少し手薄かもしれないけど、独身や女性の人なら十分だと思います。 お返事ありがとうございます🙇
それなら安心しました✨では旦那は別の保険の方がいいかもしれませんね💦💦

No.4 07/02/21 21:44
お礼

>> 2 私も子供の方で県民共済に入っています。 共済は毎年剰余金という物があり、ちょっと臨時収入になります。 家の場合年12000円支払っている内… お返事ありがとうございます🙇
12000円かけて4000円も戻ってくるなんていいですね‼😍『ご主人の場合1千万単位で』というのは県民共済で1千万単位の保険がかけれるということでしょうか❓😃

No.5 07/02/21 22:01
匿名希望5 

以前保険外交でした。掛金安くてセカンドの保険としては良いと思いますが長い生涯を考えたら私は入りません。人の体が一番ガタが来るだろう年齢の頃(60代以降)には一気に保証額が減り入院日額1000円程度しかおりなかったり、死亡時には葬式代にも不足するような金額に保証が下がります。メインにしっかりした終身保険を備え、足らない部分の補足(掛け捨ての定期)なら良いと考えてます。終身は掛金は高いですが生涯保証されます。今は終身と定期のmix型の商品が出てますのでそちらのほうが先々よろしいかと。給付が必要になったとき役割を果たさないならば結局、無駄金になりますから。医療の保証はもちろん10年確定より一生涯が良いと思います。我が家は掛金の安さには惑わされません。

No.6 07/02/21 22:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

1千万単位というのは、他社等で死亡のみの保険を複数入るという事です。

只、共済の場合、死亡補償が少ないので(病死が数百万等)他にも入る必要はあります。
我が家は
アフラックの癌保険&医療(終身払い)
夫婦2人分6000円

CO-OP共済(生協)
定期保険1000万と500万 併せて2400円

通販の保険
定期保険1000万 2500円

夫婦併せて11000円の保険料ですね。

主人の分が2000万なので少ないかなとも思いますが、子供の保険からも主人の死亡補償が出ますし、子供が18才以下なら遺族年金も出るので、あまり無理しないようにしています。

収入が減る場合もあるので。

我が家の入り方は最低限だと思うので参考にしてみて下さい。

No.7 07/02/22 00:02
お礼

>> 5 以前保険外交でした。掛金安くてセカンドの保険としては良いと思いますが長い生涯を考えたら私は入りません。人の体が一番ガタが来るだろう年齢の頃(… お返事ありがとうございます🙇
そんな年になって保証が少なくなるなんて💦県民共済だけだとよくないんですね⤵掛金だけを見てもダメですね😠メインに良い保険を選ぶ事にします😃
旦那は26で危険職をしているんですが、この場合どのような保険が望ましいんでしょうか❓😥迷惑でなければアドバイスよろしくお願いします💦💦本当無知で申し訳ありません🙇💦

No.8 07/02/22 00:20
お礼

>> 6 1千万単位というのは、他社等で死亡のみの保険を複数入るという事です。 只、共済の場合、死亡補償が少ないので(病死が数百万等)他にも入る必要… 詳しく教えていただき本当にありがとうございます🙇✨

2000万でも少ないんですか💦でも確かに子供が成人するまでに旦那にもしもの事があったらそのぐらい必要ですね😥旦那は収入が安定していない仕事なのであまり高いと生活がキツくなりそうで😠でも夫婦2人で11000円ならいいですね‼‼
とても参考になります🎵ありがとうございます🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧