妊娠したのを家族に黙ってました。 未婚で産んだ子供がいて、反対されるのが怖かっ…
妊娠したのを家族に黙ってました。
未婚で産んだ子供がいて、反対されるのが怖かったからです。
彼氏の子供ですが、堕ろせなくなるまで待ってほしいとお願いしました。
わたしは親不孝だし、子供たちにも無責任ですよね。
守れると思ったけど、何を守りたいのかわからなくなってきました。
新しい回答の受付は終了しました
しっかりしなさいな。
34にもなるのに、やること遅い。
もうおろせない時期でしょうに、なぜ動かない?
そうこうしてるうちに、男に逃げられるよ?
何かあって、早産とかなったらどうするの?
明日、すぐ動け。
自分ばっかり守るな。
もう8ヶ月?9ヶ月?
親は知らないの?
私の知り合いに娘が妊娠していたのに気が付かず病院から陣痛が始まったから来てくださいって電話がきてあわててかけつけたって人いますけど、、
大変そうでしたよ
籍はどうするとか相手親はどうしたいのかとか
役所の担当の人には怒られベビーグッズをあわてて購入したり
何よりも新しい命の誕生です
育てるって毎日毎日たたかいですから
一人じゃ絶対ムリ
助けが必要です
親に話して協力してもらいなさい
頭下げてお願いしなさい
あなたはどうしたいの?
なにが問題なの?
産んで育てたいのに彼氏が籍を入れてくれないなら、シングルで頑張りましょう。
結婚して産みたかったのにそれが叶いそうにない、でももう堕ろせないというのなら、里子に出しましょう。
三十過ぎてるならもうあなたの力でなんでもできるはずですよ。
なるほど。元々シングルマザーなのですね。
その彼がいい人であり、あなたが信頼しているのであれば、なんら申し訳ないと思う必要はないと思います。
ただ、夫婦揃ってきちんと説明と挨拶は必要ですが。
最も心配すべきはあなたのお子さんかと思いますが、彼とお子さんはそこまで親しくないのでしょうか。
シングルマザーだからと言って、ずっと一人でいる必要はないですし、新しい子を産んで悪いわけでもないのです。
あなたが幸せになってはいけない理由はありませんよ。
なぜ同じ内容のスレが多いのか?
今時の30代の女と男はバカなの。
失礼を承知で書くけど
女子高生じゃないんだから、どうしようって、やる事は決まってるじゃないですか?
相談すること?
なんでもゆとり世代というのは嫌いです。でもみんな似たような世代なんですもの。
この世代はおかしいの?
て思われても仕方ないと思いますよ。
迷ってる時間はないでしょう。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
母の夜の訪問をめぐって妻と喧嘩になりました。 結婚二年目、妻と二…24レス 693HIT 匿名さん
-
某家電量販店でスイッチ2を買いました。結論、転売です。長文になりますが…31レス 700HIT 匿名さん
-
婚約者を試してしまいました。 以前から女性を信じる事ができず …60レス 2387HIT 匿名さん
-
仕事で辛いことがあり、会社にいる上司に、号泣しながら、家から電話しまし…13レス 309HIT 匿名さん
-
なんで実家暮らしで貯金もある俺より、カードローンだかカーローンでいい歳…12レス 251HIT 匿名さん
-
セルフレジ、店によってボタンの配置や操作方法や手順がバラバラで、説明書…8レス 174HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧