注目の話題
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい

確実な退職の仕方を模索しています。 2018年3月に大学を卒業し、従業員4…

回答5 + お礼6 HIT数 446 あ+ あ-

会社員さん( ♂ )
20/02/09 21:16(更新日時)

確実な退職の仕方を模索しています。

2018年3月に大学を卒業し、従業員40名ほどの地元の工場に入社しました。
職種は管理事務です。就業規則が周知されず、パワハラをする同族やかなり気象の荒い人が多いため年中募集しています。そのせいで、仕事が滞り毎月70時間ほどの残業(サービス残業)をしています。

私は同族の人に目を付けられ、急に顔色を変えて罵倒されたり急な仕事の変更をされるなどをされました。
そのため、こっそりと転職活動を行い有休や直帰後の時間を駆使して何とか1社採用を頂きました。

その会社の待遇は、給料は同じ・通勤距離は現在の半分(20分)・年間休日が多いなどのメリットがあり、仕事も今のようなことを続けられます。
入社日は3月16日からです。

そのため、年始早々退職を申請したのですが社長に呼び出されて事情を聞かれました。
その時に、目をつけてきた人の話をしたのですが、引き留めにあっています。
社長は、「俺がそいつを付きっきりで監督するからどうか辞めないでほしい。」「今まで気づかないで済まなかった」と言ってきています。

何度話しても猛烈な引き留めにあいます。そのため、次の職場のことを話しましたが、それでも待遇をどうたらこうたらで、話すすきを与えてくれません。最後には「裏切るならこの業界にいられなくなるかも。そんなことはしたくないな」とも言われています。

そのため、確実に退職する方法を模索しています。
できれば、有休消化とあわよくば残業代の請求も・・・と思っています。

1.労働基準監督署で現状を話して対応をしてもらう
2.退職代行(民間業者)
3.弁護士対応(退職代行サービスがあるとのことで)

この2つを考えています。
本来であれば直接伝えるべきなのですが、情けないというやらこれしかなかったというのやら・・・

幸い、遊ぶ暇もなく実家暮らしなので着手金ほどの蓄えはあります。
何とかして、退職したいです。

これに対する先輩方のご意見と、いいなと思う案を教えてください。

No.2997645 20/02/02 23:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/02 23:13
匿名さん1 

法律では14日前に言えば
退職は出来ます。
あなたはかなり前から伝え
ているので内容証明で退職届
を送付したら如何ですか?
それで受理されなくても
退職する権利は労働者には
あります。
記録として残しておいた
ほうが良いと思います。

No.2 20/02/02 23:17
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
内容証明についても候補に入れています。

その際、残業代については労働基準監督署や弁護士対応になりそうです。
なるべく、コストを抑えるようにしたいですが、失敗ができないので確実な対処をしたいです。

No.3 20/02/02 23:27
匿名さん1 

労基に行くのなら必ず
メモを取りどういう話し
合いをしたかも記録しと
いた方がいいね。
まあないとは思うけど
最悪嫌がらせで解雇と
いう形にはされないよ
うに、自己都合退職に
なるように。
解雇になると離職票に
そう書かれると次の職で
不利になることあるみた
いなので。
弁護士入れるんなら安心
ですね。

No.4 20/02/02 23:35
お礼

>> 3 ありがとうございます。
いやがらせですが違法なことが普通に行われ、脅しをかけてくる会社なら可能性は否定できません。解雇といっても、会社都合退職ならまだ同情的にみられるようですが、懲戒解雇なら離職票に「重責解雇」となるため再就職が困難になります。


労働基準監督署への相談も考えて証拠類は揃えてあります。
ただ、一人では不安なため弁護士という選択肢も残しています。
退職代行も含めて数万円程度でできるなら、弁護士依頼ですがもう少し自分でも調べます。

ただ日がないので、7日までには行動を起こす所存です。

No.5 20/02/02 23:39
匿名さん1 

そうですね。
3/16ではもう約1カ月ですものね。
うまくいくと良いですね。
最初に入ったところがそういう
ところじゃ、大人社会への不信感
にならないといいけど。
次が良いところだといいですね。
今はブラック企業が本当に多いの
で引っかからないように気をつけ
ないとですね。
まあ入社してみないとわからない
こともありますが。

No.6 20/02/02 23:45
お礼

>> 5 三度ありがとうございます。
適切なアドバイスを頂き心強いです。

初心にかえってという言葉がありますが、最初の会社がこのような状態だったので不信感はとてもあります。ただ、どの業界も闇の部分があるため受け入れられる部分は受け入れます。

中小とか同族企業に対しての不信感が強いため、これを機に職を転々としなければいいのですが・・・

No.7 20/02/02 23:54
匿名さん1 

残念ながら中小、同族はワンマン
が多いし、社長のいうことが常識
ということになりかねないので
そいうところ多いでしょうね。
日本はなかなかやり直しがきか
ない国になってきていると実感
しています。
学歴上げて、新卒切符で東証一
部に入るのがまだ安全パイに
近いのかな。
それでも40前にリストラとか
あるけどね。
まだそれでもよいほうか。
労働組合がいないところに
いくと監視機能がないから
なおさらそういう憂き目に
遭いやすいくらい世の中荒
れています。

全てとは言わないが中小、
零細に来ている人の質も
そういうレベルです。
そこから抜けるには自分の
キャリアを上げるしかない
と思う。
まだ経験を積まないといきなり
は上げられないけど。

No.8 20/02/03 00:04
お礼

>> 7 今回は何とか500名規模の会社に滑り込めました。本当に運がよかったとしか言えません。

大学のときに何が間違っていたのか、今はもう不明ですがこのチャンスを大事にします。本当に、この国はやり直しがききません。そういう人たちにもチャンスを与えないと失業者だらけになるような気がします。

今の会社を35歳で辞めた人は6ヶ月たっても再就職ができないと聞きます。キャリアも広すぎて浅すぎて頭を抱えているそうです。悲惨です。

正直、ワンマンでしたし面接にくるひとや入社する人正直よい人とは言えない人ばかりでした。

このチャンスを大切にします!

No.9 20/02/03 06:15
匿名さん9 

残業毎月70時間なら、特定受給資格者に該当するかも。離職票上、会社都合じゃないけど退職してもしょうがないってくくりの人です。
4月からは働き方改革で、残業時間の管理が必要ですがその会社はどうされるんでしょうね。
私なら弁護士いれて、有給、残業代も交渉してもらいます。有給は絶対とれるらしいです。うちの会社でも弁護士入れて2週間で退社した人がいました。連絡してから有給消化で全く出勤しなくてすんだそうです。

No.11 20/02/09 21:16
お礼

>> 9 残業毎月70時間なら、特定受給資格者に該当するかも。離職票上、会社都合じゃないけど退職してもしょうがないってくくりの人です。 4月からは働… 遅くなり申し訳ございません。
現在、証拠集めをして労基署に提出する準備を進めています。
同時に、弁護士対応とどちらが確実で利益が出るかも見極めています。

取れる分だけ取って次の職に繋げたいと存じます。
本当は無断欠勤したいですが、最後の最後にヘマをかましたくないため耐えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧