注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お世話になっております。 男性(夫)の思考で理解できないことがおきました。 …

回答15 + お礼0 HIT数 843 あ+ あ-

匿名さん
20/02/04 10:26(更新日時)

お世話になっております。
男性(夫)の思考で理解できないことがおきました。
下ネタのような内容になるので不愉快にさせてしまったらすみません。

私達夫婦は、2人目について考え方に相違がおきており、私は欲しいですが夫は積極的に2人目を望んでいません。
夫は家事・育児はしてくれてるほうです。

しかし、夜の営みになると「夫婦なんだから」と避妊をしないときがあります。
私が「避妊しないのは子づくり行為になるよ。2人目を心から望んでないのにおかしくない?」と言うと、夫は「夫婦だし、愛し合って自然に授かったら嬉しいと思ってる。夫婦だから愛し合いたくなることがある。」と言われます。
私が「それじゃあ2人目をほしいってこと?授かれるように頑張りたいということ?」と確認すると「矛盾かもしれないけど、頑張ってまでは2人目を望まないけど、自然な気持ちで行為をして授かるのは嬉しいし、しっかり育てる」と言われます。

本当に矛盾すぎて理解がでいないのですが、はっきり言うと、後先考えずにその時の性欲を解消したいだけでしょうか?
こんな矛盾を言う夫のことは、避妊しないなら拒んだほうがいいてしょうか?
私は避妊をせずに行為をするなら、夫婦共に「絶対に授かりたい」という気持ちで覚悟をもって計画的にしたいと思ってるのでモヤモヤします。

皆さんが感じた意見を貰えたら助かります。
男性の意見も聞けたらスッキリしそうです。

No.2997817 20/02/03 09:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/03 09:32
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

ご主人の考えは、自然に任せるってだけのこと。 それで子供ができたらきちんと育てると言ってるんだから何も問題無いし矛盾とも思わないが。。 (^^;)

No.2 20/02/03 09:34
通りすがりさん2 ( ♂ )

「右か左か?」「黒か白か?」に拘りすぎているのでは?
今の気持ちなんて流動的であり、刻々と変化するもの。
ご主人様の発言もとても良く理解できますよ。
主さんの主張もわからんでもないけど、なんか肩に力が入り過ぎているような。

矛盾と言うけど、、、特にそうは思えないですね。

No.3 20/02/03 09:38
匿名さん3 

ご主人の言うことわかりますよ!!

No.4 20/02/03 09:42
匿名さん4 

特に問題ないだろう。良い旦那ではないか。

子供は自然な流れで欲しいって言ってる
だけでしょう。奥さんとの愛の結晶だと
思ってるんでしょう。

よーし子作り!ってムード無いよな。
だけど、長子との年齢差ってあると思うから
そういう時に、奥さんからイケてるランジェリー
着用してみるとか、こっちの都合でメリハリ
つければ良いじゃない。

No.5 20/02/03 09:44
人生の先輩さん5 

セックスは子作りの為だけにするものではありませんよ?

それに、イザ作ろう!と頑張ってるのに、中々…
という夫婦も多いんです。

自然に任せるという旦那さんの考え方が、正しいと思います。

No.6 20/02/03 09:53
匿名さん6 

余りこだわるとできにくい気もするけどね

No.7 20/02/03 10:14
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主です 
子供一人が増えるたけで、金銭面から何もかも生活が変わるので、ほぼ毎日のように2人目をどうしたいかを確認していました。
夫はその都度「分からない」と言っていましたが、私が「年齢もあるし2人目を授かるにしても準備があるからよく考えてなるべく早めに答えを出してほしい」とお願いしたところ、先日「2人目はほしくない。子供の人生を考えると兄弟に魅力を感じるけど、自分の人生として考えると今いる子供だけに精一杯愛情を注ぎたいから一人だけでいい」と夫が答えをだしました。
決断した2日後に、投稿したようなことが起きたので、妻としては理解しがたいなと思いました。
あと、避妊をしない時期も「子供を産んでも身体の負担が少なさそうな35歳くらいまでにするから。そこまで無神経じゃないから」とまで言われました。
こういうことが理解できないのは私が余裕が余裕がないからですかね?
夫婦といえども、一時の性欲を満たすためだけに避妊しないのは罪悪感があります。

No.8 20/02/03 13:38
主婦さん8 

確かに妊活については夫♂が主導したほうが良いって産科の先生や助産婦さんは言うわね。
今の主人はいつも中出しで作る気まんまんで3人だわ。
ご主人は成行きタイプね。前の主人もそのタイプで苦労したけど(^_^;)

No.9 20/02/03 17:00
匿名さん9 

何が矛盾しているのか分からない。
主さんのSEX=子供が欲しいという気持ちの方が分からないわ。
子供は作るもの?いや、授かるものだと私は思う。

No.10 20/02/03 23:21
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主です。
皆さん、ありがとうございます。
人生が変わる命を授かる行為だと思うと白黒ハッキリつけないといけないと思い込んでいました。この性格が夫を、困らせていたのかもしれません。
お礼のマークがないので、このようなかたちのお礼になりました。ありがとうございました。
もう少し力を抜けるように努力します。

No.11 20/02/03 23:37
通りすがりさん11 

んあ?ちゃんと子供養えるんならいいけど、無理なら避妊すべき。私は男性だけどパートナーにはできるだけ負担をかけたくない。(それでも女性目線では全然だめだろうけど。(´;ω;`)

No.12 20/02/04 07:45
会社員さん12 

少しの間だけ、主さんとの快楽的なセックスを楽しみたいだけではないかと思いますよ
2人目を考えてないわけではないと思います
旦那さんは主さんとのエッチが好きなんですよ。
そう考えたらいかがでしょうか

No.13 20/02/04 09:33
匿名さん3 

3です。

ご主人さんは、子供はいらないけど生でしたいと言っているんですよね?

私も夫婦のスキンシップだと思います、、

いらないと言ってるのに生でしやがって!!
と、思っているかもだけど

浮気せず、あなたの体を求めているのなら嬉しくないですか(´;ω;`)?

子供が出来たらできたで
「中絶しようね(*^^*)」って、言うようなご主人さんですか?

きっと、愛して2人目を育ててくれるのではないでしょうか?

主さんは、ちょっとヒステリーになってるのかもしれません、、(´;ω;`)

No.15 20/02/04 10:26
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主はです。
回答ありがとうございます。
金銭面は私が働けばなんとかなりそうではあります。
元々、愛情表現も乏しく夜も淡白で月1あればいい夫なのですが、2人目のことが明確になった頃から避妊をしない行為をしたがるようになったので戸惑ったのが正直です。
あまり自分の感情を言葉にしなくて何を考えてるか読めない夫なので‥

私の性格も関係あるかもしれませんが、その最中は幸せですが、後から現実が押し寄せてきたので質問しました。
でも皆さんのアドバイス通り、貴重な夫婦のコミュニケーションと考えたらいいですね。
結婚してるのに、やり目・やり逃げされたような気持ちになっていましたが、考えを改めます。

授かったら、可愛がってくれると思いますので、今後はいつ営まれるかわかりませんが、流れに身を任せてみます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧