注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

始めはパートで働いてたのですが 職場で骨折して1年半休む事になって 仕事復帰した…

回答3 + お礼0 HIT数 357 あ+ あ-

プンプン( ♀ 0g8TCd )
20/02/04 10:26(更新日時)

始めはパートで働いてたのですが 職場で骨折して1年半休む事になって 仕事復帰したのですが 休んでる間会社の方から 息子さんの扶養になった方がいいと 言われ扶養になったけど 働く時間が1年間で107時間なんです 忙しいと残業当たり前 暇になると 早く帰りなさい❗と その時々で変わる 今は人が居ないから 通しをしてる人も居るから あなただけ 好き勝手は出来ないよ 辞めた人も仕事なく戻る人も居るけど もう雇わないとも言ってたマネージャーです パワハラだと思う今日この頃です 仕事改革とか世間では言われてますが これてどこの職場も 当たり前の事ですか?

No.2998224 20/02/03 22:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/03 22:41
匿名さん1 

以前居た職場がそうでした。ブラックに近くほぼ身内だからけで人間関係も最悪で辞める人半分の出戻り数人です。嫌で散々愚痴ってた人が辞めたのに出戻りってと思います。今は働きやすい環境にいるので心地が良いです。

No.2 20/02/04 08:15
匿名さん2 

横暴な感じですね、怪我してせっかく復帰したのに。色々と余裕のない会社なのでしょうね。

No.3 20/02/04 10:26
匿名さん3 

労災は会社が罰金みたいなのを払わなきゃいけないため、主さんは嫌な存在です。
だから、辞めさせたがっている。
自分だけ不当な扱いだと思うなら、弁護士に相談。
会社でみんなを早く返してるなら、働き方改革で労働時間短縮か、業績悪化で早く帰してるから、嫌なら勤務先を変えるしかない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧