注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

食事をすると顎が疲れます。 以前ハリセンボンのはるかさんが同じ事を仰ってた…

回答2 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
20/02/12 08:59(更新日時)

食事をすると顎が疲れます。

以前ハリセンボンのはるかさんが同じ事を仰ってたのをTVで見ましたが、
私は彼女のように細身という訳でもありません。

ご飯を食べるのは好きです。
特に爆食いしたり、硬いものばかり食べている訳でもないです。

小さい頃から咀嚼をあまりせずに飲み込むように食べていた事もあって、
顎の筋肉が足りていないのか?と思い、
咀嚼の回数を増やすように心がけているのですが、なにせ疲れてしまって食べ続けられません。

同じような方いますか?
また、ずっと咀嚼を頑張っていれば、そのうち疲れなくなるものですかね?

No.3003006 20/02/12 01:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/02/12 08:55
匿名さん1 

顎の力が弱いのかな、ちょっと意識して噛む訓練するといいかも、スルメとかいいと思います

No.2 20/02/12 08:59
匿名さん2 

固いものを食べていないとしても、口が小さかったりしませんか?それも関係あるかなと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧