注目の話題
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

大腿骨骨折経験者の方、あるいはご家族が経験された方に質問です。退院後は一人での生…

回答5 + お礼5 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
20/02/13 23:00(更新日時)

大腿骨骨折経験者の方、あるいはご家族が経験された方に質問です。退院後は一人での生活は難しいですか?
60代母が現在入院中ですが、退院後の生活が不安で夜も眠れないと言っています。気持ちはわかりますが、私もこれまで母の事で散々会社を休んだりしているので、これ以上会社に迷惑も掛けられません。もちろん休みには実家に帰って、1週間分の買い出しや洗濯等出来る限りはするつもりです。
ましてや同居の兄もいるので、いざとなったら兄に頼めばいいと言っているのに全く言うことを聞かず困っています。
更には親戚を巻き込んで、私に仕事を辞めて帰って来いと言わせようとします。兄がいるのに何故私ばかりなのでしょうか。
先日も同じ様な相談をさせて頂きましたが、実際の経験者の方のご意見をお伺いしたいと思います。

No.3003691 20/02/13 09:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/13 11:49
匿名さん1 

日常生活は1人でも送れると思います。
まして同居家族が居るなら、大変な事だけ頼れば良い。
入院中にリハビリして、歩けるようになって自宅に戻り生活する70代、80代もたくさん居ますよ。

No.2 20/02/13 12:16
匿名さん2 

私には父がいます。
大腿骨骨折はしていませんが、介護職をしています。
リハビリを行い日常生活が出来ないと退院は無理ですね。

父から一緒に住みたいと言われたりもしましたが、私は拒否しました。
父と一緒に暮らす=仕事をセーブしなければいけなくなる。
父がいる間は年金もあり生活はしていけますが、亡くなったあとに私自身正規職員になれると思えないので、私が一生困らないだけの財産を残してくれる?と聞きました😁
そしたら「無理だな😔」と納得した様で、その後は言いません。
電車や車で1時間半の距離に住んでいますが、今は受診時とその他1日行ったりしてます。
いろいろ事情があり、兄には頼れない私の娘夫婦や周囲の力を借りています。
お兄さんがいらっしゃるなら、ご兄弟でまずは役割分担の確認をしてみてはいかがですか?
親戚の方から言われたら今主さんが正規職員で働いているなら、上記のようなことをお話してみては?
その上で先に「ご迷惑お掛けしますが力をお借りします」と伝えしまいましょう。

No.3 20/02/13 16:27
匿名さん3 

心細いのかもしれませんね、でも主さんにも生活ありますしお兄さんに任せていいと思うな

No.4 20/02/13 21:38
経験者さん4 

60代の若さだったら、回復する可能性大だと思いますよ。

走るのは無理かもしれませんが、自立した生活はできると思います。
大腿骨骨折後、歩行可能な方を何人か知っています。
最初は杖歩行でしたが、そのうち動けるようになったので、外出先で杖を忘れたとか。

65歳以上でしたら、介護認定が取れるかもしれません。

退院直後は少し手助けが必要かもしれませんが、ある程度動けるようになります。
だから、主さんは仕事を辞めないでくださいね。

お兄さんだって、仕事をセーブすることなく暮らせるはず。

No.5 20/02/13 21:55
お礼

>> 1 日常生活は1人でも送れると思います。 まして同居家族が居るなら、大変な事だけ頼れば良い。 入院中にリハビリして、歩けるようになって自宅に… ありがとうございます。個人差はあるにせよ、希望が持てます。確かにこれまで以上に気を付けなければならないですが、しっかりリハビリをしてから退院するので、いざと言う時は兄を頼る様に言います。

No.6 20/02/13 22:10
お礼

>> 2 私には父がいます。 大腿骨骨折はしていませんが、介護職をしています。 リハビリを行い日常生活が出来ないと退院は無理ですね。 父から… ありがとうございます。しっかりリハビリしてからの退院なので、おそらく日常生活は問題ないぐらいの状態になると思っています。お父様は理解してくださっており、また娘さんご夫婦等皆さんで協力されているのですね。
当方も親戚にも既にお世話になりっぱなしでこれ以上は申し訳ないので、私たち兄妹で分担すべきと考えてはいるのですが、兄が全く自覚なしなのと母も兄には頼れないと何故か頑ななので困っているところです。本当に、自分の将来の職や収入を考えると簡単には辞められないですし、その事を話してもなかなか理解してくれず、目先の不安が先行してしまっている様です。

No.7 20/02/13 22:23
お礼

>> 3 心細いのかもしれませんね、でも主さんにも生活ありますしお兄さんに任せていいと思うな ありがとうございます。そうですね、リハビリをして歩ける様になれば違うのかもしれませんが、今は思う様に動けない不安と落胆でメンタル的に落ちているのかもしれません。前向きに考えられる様、メンタル的なケアもしながら平日は兄に頼ってもらう様にします。

No.8 20/02/13 22:37
匿名さん8 

大腿骨骨折経験者です。骨折時の年齢は50でした。看護師さん達から、若いから治りが早い!と言われていましたので(大腿骨骨折患者の中では若いという意味だと思いますが)、お母様の場合は、私よりも不自由されると思います。それを前提にして下さい。
私は1ヶ月の入院で、退院した時も両松葉でした。階段の練習もしましたが、実際には無理。で、退院後、二週間で片松葉に。その頃から階段も、怖いながらも上り下りできました。リハビリで、外を歩くよう言われていましたが、三軒隣に行くのも必死で、汗びっしょり。結局、松葉杖をはずして歩けるようになったのは退院後一ヶ月後くらいでした。
家事ですが、料理は宅配の食材を利用していました。料理はまだ、メインの動きが上半身なので、なんとかできましたが、困ったのは洗濯と掃除です。掃除は、しなくてもまだ目をつぶってられますが、洗濯はそんな訳にもいかず、干すのと取り込むのは、しばらく家族に頼んでいました。
ですので、暫くは宅配の食材にして、洗濯物を干す、取り込むのは同居のお兄様に頼まれてはどうでしょうか。
お母様の状態によるのですが、私と同じ感じなら、あなたが会社を休むほどではないと思います。
又、家に二階があっても、しばらくは二階には行かれないようにされる方が安全です。下手をして転ぶと大変です。
以下、余談です。私が骨折したのは4年前ですが、それでも骨折前と同じようには動けません。
お母様、お大事にして下さいね。

No.9 20/02/13 22:41
お礼

>> 4 60代の若さだったら、回復する可能性大だと思いますよ。 走るのは無理かもしれませんが、自立した生活はできると思います。 大腿骨骨折後… ありがとうございます。歩行可能な方を何人かご存知との事で安心しました。今はまだ普通に歩くのも困難ですが、リハビリをしてからの退院ですし、帰宅後も徐々に慣れていけば本人ももう少し不安が解消されると期待しています。年齢的にまだ介護認定は難しいかもしれませんが、希望を持って兄も私も今の仕事を続けながら支えていきたいと思います。辞めないでとのお言葉励みになります。

No.10 20/02/13 23:00
お礼

>> 8 大腿骨骨折経験者です。骨折時の年齢は50でした。看護師さん達から、若いから治りが早い!と言われていましたので(大腿骨骨折患者の中では若いとい… ありがとうございます。実際に経験されたとの事で、大変でしたね。やはり松葉杖生活は慣れないし、怖いものなのですね。片足は着く事ができるのだし、私は松葉杖経験もなくその怖さを分かってあげられず、不安な気持ちに寄り添ってあげられず申し訳ない気持ちになりました。骨折前よりも気を付けなければなりませんが、母は2ヶ月間リハビリをしてからの退院予定ですし、貴方様のように工夫したり周りの助けを借りながらやっていくしかないですよね。実体験を教えていただき大変助かります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧