注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

いじめ首謀者との関わり方で質問です。 影で気に入らない人の悪口を言ったり、 …

回答4 + お礼2 HIT数 437 あ+ あ-

匿名さん
20/02/22 18:58(更新日時)

いじめ首謀者との関わり方で質問です。
影で気に入らない人の悪口を言ったり、
ゴミを気に入らなかった人のテーブルに置いたり、イスにガムを付けたり、
そんなことする人がいるのですが、
表ではいい人ぶっています。イスにガムをつけた人にも、話しかけてました。
性格ブスっているんだなと、ヤバイおばさんっているんだなと思いました。

私もされました。
なぜ分かったかと言うと、見てしまったからです。

その人は会社の長くいるお局で、若い女性でおとなしい人にだけ嫌がらせします。
まぁいってしまえば、自分の会話のテンポについてこれない人には
嫌がらせします。
静かな人は静かにやっているのに、
あえて話しかけて、自分の思う会話ができないと、嫌がらせします。
うんざりです。
仕事のことで私はその人より出来るため、余計に気に入らないのですかね。
なんなんでしょうそういう人は。
どうやって関わっていけばいいんでしょうか。
正直に言うと関わりたくないのですが、
私が仲がよくなれそうだった仕事仲間にも、悪口を言いふらしたりします。

うんざりです。

No.3007700 20/02/20 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/20 13:16
匿名さん1 

彼女に関わらないこと、距離をおくこと、また、その彼女の悪口に便乗したり迎合する人が他にもいたら要注意です。類は友を呼んでる場合もありますから。

あなたは一人でもよく戦ってると思いますよ。
負けないで!

No.2 20/02/20 19:06
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
極力避けたいのですが、今日は近くにあえて座ってきてました。うんざり。
いじめをしてる人の近くに来たいですかね?普通。

承認欲求ですかね。サイコパスというものですかね。
うんざりです。

No.3 20/02/20 21:18
匿名さん1 

その人の自己中心な異常さには私も首をかしげたくなるぐらい魔性が強い人だと思います。
スレ文みてても、すごいネガティブオーラが表出してますよ。
反応みて面白がって自分の値打ちを図る偏った承認欲求 サイコパスの可能性も十分にあり得ると思います。

主さんが、どうしても今のお仕事を続けていかなければならないお立場であるなら、できる範囲でなるべくその人から距離をおいた付き合いが不可欠になってくると思います。

それでもどうしてもその人がしつこくつきまとう様なら、何か言っても聴く耳ない人だと思うので、「彼女の魔性が彼女の口を使って悪口を言わせてるから、そういう変な言動になってるんだ~。だから、悪口言われてる自分や他の被害者も関係ないんだ。何も気に病む必要ないんだ!」って、その人自身だけの問題として、上からその人を悠々と見下ろす感覚がつかめたらしめたものですね。

悪口っていうのは、それは相手にそういう心を持ってるから、人をそういう風に見る。

だから、言われてたあなたも、「自分の事を言われた」と認める必要ないです。「それはあなたの事なんだね~」と、笑顔でスルーしながら、心の中で思うだけにすることです。

相手がその言動を諦めるまで、あなたはその行動を我慢強く、最後まで諦めない事です。

相手がそういう悪なら、臨むところだ!ってぐらい、その根性比べになるね。

とにかく最後まで諦めない。
諦めそうになる自分に負けないことですね。

それからもう一つ重要な事は、お仕事している立場なら、「人のため(お客様のためだとか)に誠実な行動を貫く」努力を重ねていたら、必ず見てくれている人はいると思います。人の痛みが分かるあなたなら、と、信じています。
応援していますよ(^-^)

No.4 20/02/20 22:27
お礼

>> 3 ありがとうございます(^-^)
その人はサイコパスだと思って上から見て過ごします。
あなたのことなんだね~~。関係ないです~~って思って過ごします。

なにか言っても聞く耳持つという
よりも、こちらからなにか
言うことは一生ないです。
一生関わる必要を感じませんから。
誠実な行動とってない人とは関われませんね。
息子さんおばあさんによろしく(^-^)

No.5 20/02/21 05:14
匿名さん1 

気負わないようにね(^-^ゞ

No.6 20/02/21 05:47
アドバイザーさん6 

ないね、美味い関わりなんて
ヘコヘコする、ぐらいでしょうか?
そうなったら終わりだしね

私もそういうのにはよく悩まされてます
基本税金みたいなもの?
自然でいうと雨風雷?あたりかな
天のお恵みはもらってんだから被害も多少は覚悟、みたいな受け取り方です

とりあえず良い人だけ周りに、、、というほどあはくないのが人生
割り切るようにしてます
そういう人は必ずついてくるもの、、、
自分磨き、ですか

自分は自分らしく、だけに集中して足の引っ張りも想定内にしておきましょう
最悪転職、なんてこともした過去もあります

まぁ、本当にマイナスな存在ですよね
でもそれありし、、ですよ
たくさん転職してきて思いました

いない会社もあるけど、、、結構な割合でいますよ
硬い会社ほど多い、病院とかも多いね、公務員とかね、、、大きなホテルとか旅館も多いな、、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧