注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、

提出したはずのレポートが未提出にされてしまいました。成績も不可になってしまったの…

回答3 + お礼3 HIT数 3479 あ+ あ-

匿名さん
20/02/22 15:33(更新日時)

提出したはずのレポートが未提出にされてしまいました。成績も不可になってしまったのですが、どうやって証明すればいいかアドバイスをいただきたいです。

USBに保存していたので見てみたところ、提出日の夜中(21日17時までだとしたら、21日の夜中1時)に最終更新していました。

おそらく、夜中に印刷し、寝て、次の日(正確には印刷した日)に提出したんだと思います。

私は提出したあと、手書きのスケジュール帳には「OK」、とパソコンのファイル名の後ろに[済]と記入するようにしており、このレポートのところにも記入されていました。

これが1か月半前のことで、OKと済が書かれているならば提出した可能性が高いのですが、ボックスに確実に入れたのかと言われると記憶が曖昧です。

ただ、提出ボックスに入れるレポートは私が履修している中ではその授業だけで、そこを訪れて提出した日、朝早くに提出し、すごく雪が降っていたのを覚えています。

どういうことかと言うと、提出日だった曜日は、母の出勤に合わせて車で送ってもらう日で、すごく朝が早かったので、何となく覚えていました。

また、雪が降る時期に提出ボックスに入れるレポートはその授業だけで、雪の積もったリュックや傘を近くのテーブルに置いてレポートを出し、授業に向かった記憶だけははっきりとあります。
なので、レポートは高確率で出しています。他はメール提出でした。

ただ、これは私の記憶の中での話なので、どんなに正しくても物的な証拠にはなりません。

オムニバス形式の授業だったので、今、その授業の代表教員に問い合わせ、レポートの提出先の先生に聞いてもらっています。

もし、やっぱり未提出だと言われてしまったらどうしたら良いのでしょうか?

まだ1年ですが、必修なので何がなんでも落としたくないです。

wordの履歴を見せたところで、印刷したまま出さなかったんじゃないの、なんて言われたら証拠もないのでどうしようもないです。

どうかアドバイスをいただけないでしょうか。

No.3008303 20/02/21 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/02/21 16:13
匿名さん1 

メール提出だったら送信済みファイルに入っているんじゃないかな?それを見せたら証拠になるはず

No.2 20/02/21 16:18
お礼

>> 1 不可になった授業は紙媒体でのボックス提出でした。
それ以外の授業がすべて直接提出か、メール提出だったということです

書き方紛らわしくしてしまってすみません!

No.3 20/02/21 17:17
匿名さん3 ( 40代 ♀ )

私の読解力が無いだけだったらごめんなさい。

21日の夜中1時って、21日から22日にかかる時間ですか?20日から21日にかかる時間ですか?

私的には前者に読み取れるんですが、未提出にされてしまったという事は後者って事ですよね。

だとしたら主さんが持つ情報を訴えるしか無いんでは?

本当に出したんであれば、
熱意に負けてっていう事があるかもしれません。

No.4 20/02/21 17:49
会社員さん4 ( 40代 ♂ )

証明するのはかなり難しいと思いますが、提出したと仮定すれば、担当教授?助教?が持っている可能性が高いので、とりあえず持っている可能性がある先生方全員に、本当に持っていないのかを確認してみてはいかがでしょうか?

持っていても、あなたのものと認識されていない可能性もありますので。


それにしても、その日の雪、近くのテーブル、リュック、傘、授業に向かった記憶ははっきりあるのに、ボックスにレポートを入れた記憶だけが曖昧なのが不可解ですが、どうしてだと思いますか?

その時、別のことを同時にしていたとか、考えていたことがあったとかありませんか?

それと、自分の持ち物にレポートがあるかないかをよく確認しましたか?


いずれにしても、上記で申し上げた通り、証明できる可能性は決してたかくありませんので、ご留意ください。

No.5 20/02/21 21:43
お礼

>> 3 私の読解力が無いだけだったらごめんなさい。 21日の夜中1時って、21日から22日にかかる時間ですか?20日から21日にかかる時間です… 私も書き方複雑ですみません
20日~21日の深夜に印刷し、提出期限は守って提出しました。
やれることはやろうと思います

No.6 20/02/21 21:53
お礼

>> 4 証明するのはかなり難しいと思いますが、提出したと仮定すれば、担当教授?助教?が持っている可能性が高いので、とりあえず持っている可能性がある先… 回答ありがとうございます
そして、言葉足らずですみません

早朝だったこと、大雪だったこと、提出ボックスのある場所に行ったことを覚えている=提出した、と判断しました。

理由としては、相談にもある通りその時期にボックス提出であるレポートはその授業しかなかったからです。

ボックスに提出するときは、間違えないよう慎重に入れるようにしています(☆)が、ボックスに入れる瞬間までは詳細に覚えていなかったため、曖昧と表現しました。
ただ、リュックを置きボックスに向かったのは覚えているので、おそらく提出はしています。

ボックスを間違えたのでは?と私も思いましたが、前述(☆)の通りなので、可能性は低いように感じます。

また、印刷したものは持っていませんでした。プリントはすべて取っておく派なので、提出していなければ出てくるはずです。

できることは頑張ろうと思います
ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧