注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

妊娠・母子手帳…

回答5 + お礼5 HIT数 1654 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/02/22 22:49(更新日時)

母子手帳交付して頂いた時の事ですが…
初めての妊娠で、主人にも付き添ってもらい、個室で保険センターの方と説明や必要な用紙への記入などがあり、その項目の中に、中絶回数の記入欄があり、主人にも話していない事ですし、センターの方にも、記入しなくてはならないのかと聞いたのですが…記入するように言われました。
産婦人科などで、始めの問診表に記入するのは、わかりますが…
母子手帳の交付にそこまで、プライバシーな事を書かなくては、ならないとは知らず…何の為に教えないといけないのかと…
ふに、落ちませんでした。
みなさんも…交付の際に同じ様な記入欄は、あったのでしょうか?
気になりましたので、宜しかったら、お教えください。

No.301399 07/02/22 21:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/22 21:46
匿名希望1 

役所でそういう事聞くのって何かのデータ取るためなのかな?必要だから聞くんだと思いますよ😃

No.2 07/02/22 21:48
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

地域によって違うのかな?私は…書くとこはありませんでした😣

しかし 婦人科の先生には中絶経験はありますか?等 色々診察の時に聞かれました

私は中絶経験はないですが…あの時 主人も一緒に診察室にいたら 経験ある人にとってはつらいだろうなっと思いました

No.3 07/02/22 22:01
通行人3 ( 20代 ♀ )

そのような記入欄は無かったです。体調等気になる事があれば書いて下さい。とだけありましたが。でも中絶の回数病院以外で書くなんてプライバシーを侵害されてる感じですよね。

No.4 07/02/22 22:03
お礼

1さんへ

有難うございます。何かのデータですか…
とても、プライベートな質問で、ビックリしてしまいました。

No.5 07/02/22 22:11
お礼

2さんへ

有難うございます。
私も産婦人科での、問診表には、お腹の子や身体の事も心配でしたし(病院は、プライバシーは、絶対厳守との事ですので)記入しましたが…
まさか…交付の時に…主人や役所の方の目の前で…
本当に嫌な気持ちでした。

No.6 07/02/22 22:21
お礼

3さん

有難うございます。
本当にプライバシー侵害でした。
体重・身長くらいなら気になりませんでしたが…
結婚年数から飲酒有無や量・喫煙の有無や本数…流産や死産経験回数、中絶回数などでした…
私も初めての事で、他の方も記入しているものだと思い我慢しましたが…

病院でもないのに… 凄く嫌な気持ちになりました。

No.7 07/02/22 22:21
匿名希望7 ( ♀ )

記入欄ありましたよ。

最近、市の子宮癌と乳癌検診受けた時にも市に提出する用にも記入欄があり、何でと疑問に感じました。

No.8 07/02/22 22:33
お礼

7さん

お返事有難うございます。

場所によって、記入欄あるみたいですね…
子宮癌や乳癌検診にも…

病院以外で聞かれるのは、疑問に思ってしまいますよね。

No.9 07/02/22 22:41
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

びっくりしました。そんなのあるんですね~😲
ウチは病院発行の妊娠証明書持って行って、住所、氏名、予定日書いて即交付でした😂
逆にウチの自治体あれで良いのかと今更ながらちょっと不安に…💧

No.10 07/02/22 22:49
お礼

9さん

有難うございます。
私も、かなりビックリしました…
と言うより。
本当にふに落ちませんでした。

そこまで、根ほり葉ほり記入しないといけないのは…本当に嫌な気持ちになりますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧