相手からLINEで別れを告げて、 プレゼントした高額な物(指輪、ネックレス、財…

回答7 + お礼7 HIT数 493 あ+ あ-

匿名さん
20/03/05 23:51(更新日時)

相手からLINEで別れを告げて、
プレゼントした高額な物(指輪、ネックレス、財布、携帯、ゲームからポーチまで…)を返送要求してくる男について、どう思いますか?
奥さんとなる人にあげたかったみたいなこと言ってました…。
距離を置いていた状態で、私も連絡取ってなかったのでお別れ自体は問題ありません。
物を返して欲しいというお願いが初めての経験なので、意図がよく分かりません。
私にも返してくれると言っていますが、要りませんし…。
別れたら返し合うよって方いますか?(´・ω・`)

No.3015821 20/03/05 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/05 12:29
匿名さん1 

婚約指輪とかなら分かりますが、そこまで細かいと、ただのおケチな男性かなぁ…って思います…。そもそも、資産価値のないポーチや財布みたいな使用済みのプレゼントなんて返してもらってもどうにもならないのだから、ただの憂さ晴らしで言ってるのかもしれませんね…。売れるものは売るのかもしれませんが…。

根本的には「こんなに女性にお金をかけたのに元が取れなかった」って考えなんだと思います。

No.3 20/03/05 12:35
お礼

>> 1 婚約指輪とかなら分かりますが、そこまで細かいと、ただのおケチな男性かなぁ…って思います…。そもそも、資産価値のないポーチや財布みたいな使用済… なるほど!
やはりケチ…では間違いなさそうですよね!
結果(結婚)が出せなかったら元を取りたいんですかね。
ご意見ありがとうございます!

No.4 20/03/05 12:41
匿名さん4 

返し合ったりしません。
貰ったものはもうあなたの物ではないので返す返さないは私の自由です
とでも返信して差し上げては?

No.5 20/03/05 12:53
お礼

>> 4 そうですね!
貸した物でも、書面による贈与でもないですから…(´・_・`)
返した方が円満なのかなって思いましたが、止めておこうかと思います…。
ご意見ありがとうございます!

No.6 20/03/05 13:07
人生の先輩さん6 ( ♀ )

私なら返します。

No.7 20/03/05 13:13
お礼

>> 6 ご意見ありがとうございます!
ちなみに理由はなんででしょうか?
円満の為ですかね??

No.8 20/03/05 13:20
通りすがりさん8 

返さなくて大丈夫です。でも 元彼の婚約者さんが 可哀想ですね。元彼女にプレゼントした物 奪い返して 又 プレゼントするってあり得ない。ケチ男ですね。

No.9 20/03/05 13:56
人生の先輩さん6 ( ♀ )

私の場合は私が振られました
さんざん酷い言葉を言われました

別れる時、私がプレゼントした物を
全部返して。と家まで行きましたが
自分が惨めすぎて、結果的に返してもらってないですが、
本音は、全部取り上げて、ゴミに捨てたかった。
返して。と言う言葉の裏には
色んな思いがその人にあります

それで相手が気が済むのなら
私なら返します。

別れって、やはりどちらかが傷付く場合が多い。
ケチだからで納得出来るものでもない
その人なりの色んな感情があっての言葉

No.10 20/03/05 14:24
お礼

>> 8 返さなくて大丈夫です。でも 元彼の婚約者さんが 可哀想ですね。元彼女にプレゼントした物 奪い返して 又 プレゼントするってあり得ない。ケチ男… はい。法律上は返さないで問題ないそうなので、善意で返すか返さないかになりますね…。
多分、私を婚約者にしたかったのですが、ならなかった為、お金に換金してでも次の人にあげたいのかと…。
どの道ケチだとは思いますが(><)
ご意見ありがとうございます!

No.11 20/03/05 14:42
お礼

>> 9 私の場合は私が振られました さんざん酷い言葉を言われました 別れる時、私がプレゼントした物を 全部返して。と家まで行きましたが … なるほど!そのような経験をされていたのですね(´・_・`)
ありがとうございます!

ちなみに、今回は詳細詳しくは書いてないですが、私も共通の知人含めて彼に罵倒され、距離を置くようになって、一方的にLINEだけでフラれ、その後ブロックされました。
別れにはそれぞれ理由があると思いますし、どっちが悪い…とかは決める気もないですが

今の私側の意見としては、自分の要求だけ言ってくる意図の分からない相手側の思い通りに行動したくもないので
もし自分があげた物を持ってるのが気持ち悪いとかゴミなど言うのであれば、捨てての要求でも良いと思いますし。
次の方に買うお金にしたいなら振込という方法も取れます。
最後にちゃんとした意図が聞けなかったので、私もなぜわざわざ会ってまでプレゼントの返し合いっこしなくてはいけないの?と、反発的に思ってしまう節がありますが、円満に終われてたらお互いの要求もくんでいたかもしれません。
きちんとした話し合いも出来ないまま終わったので、そもそもの相性・築いてきて関係性自体が良くなかったのかもしれませんね。

No.12 20/03/05 14:55
匿名さん12 

法律上は返さなくていい
法律を出す人もケチだよ
相手の意図なんぞ不要
スマートに別れたいなら返す

No.13 20/03/05 15:31
お礼

>> 12 私はお金に困ってないですし、大した金額にはならないので相手がお金に困ってるなど理由があるのなら返却には応じても構わないですが、わざわざ会いたくないというだけ。
相手の住所は分かりません。
あくまで相手側がこちらの多忙時期に返却期限まで設定してきた為、友達の弁護士に応じる必要があるのか相談したまでです。

No.14 20/03/05 23:51
匿名さん14 

私はいらないから全て返す。
置いていったおやつに至るまで。

もう忘れたいし、思い出したくないし存在自体無かった事にしたいから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧