去年軽いぎっくり腰になりかけてから、腰痛がきついです。座る時も立ち上がる時も髪洗…

回答4 + お礼4 HIT数 473 あ+ あ-

匿名さん
20/03/06 09:20(更新日時)

去年軽いぎっくり腰になりかけてから、腰痛がきついです。座る時も立ち上がる時も髪洗うために体曲げても腰が…(泣)
病院や整体に行くお金が無いので、サプリメントや良く効くストレッチなどあったら教えてください。まだ30手前なのにこのままじゃ…(´×ω×`)

タグ

No.3016290 20/03/06 07:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/06 07:42
匿名さん1 

背筋力をつけると良いですよ。

No.2 20/03/06 07:42
匿名さん2 

私は中学生の頃からです
ぎっくり腰は一生物ですよ
コルセット付けるとかなり楽になります(付けたからって治る訳ではないですが)

No.3 20/03/06 07:48
お礼

>> 1 背筋力をつけると良いですよ。 背筋力のつけ方が分からなくて調べたのですが、鍛える前に腰がやられてしまいそうな感じがあって…

No.4 20/03/06 07:50
お礼

>> 2 私は中学生の頃からです ぎっくり腰は一生物ですよ コルセット付けるとかなり楽になります(付けたからって治る訳ではないですが) コルセットいいですね!コルセットと聞くと医療用のごついのしか思い浮かばないのですが、薄くて目立たないのがあれば買ってみたいです。

No.5 20/03/06 08:40
匿名さん1 

腰痛予防は、背筋力をつけるよう、医師や理学療法師から言われます。
ハードな筋トレではなく、腰痛予防体操や腰痛防止背筋トレーニングなど軽いものがいいですよ。

コルセットは、筋力が低下するだけだから、常時着用はやめた方がいいかも。
どうして酷い時だけ着ける程度が良いですよ。
着けると、すごく楽ですが、年齢的には、常時着用は、おすすめしないです。

No.6 20/03/06 09:12
経験者さん6 

それが本当にぎっくり腰かどうかも分かりませんからテキトーな対処は悪化の原因になりますよ

特に、ヘルニアだと気付かずに誤ったストレッチをして悪化することがあります

No.7 20/03/06 09:17
お礼

>> 5 腰痛予防は、背筋力をつけるよう、医師や理学療法師から言われます。 ハードな筋トレではなく、腰痛予防体操や腰痛防止背筋トレーニングなど軽いも… なるほど、ちゃんとした腰痛体操だったのですね…!素人がやるには不安がありますが、動画とか見ながらじわじわと試してみます。
じゃあもしコルセット買ったら、仕事で座りっぱなしの時とお皿洗ってる時に着けようかなと思うのですが、そのくらいなら着用しても大丈夫でしょうか?

No.8 20/03/06 09:20
お礼

>> 6 それが本当にぎっくり腰かどうかも分かりませんからテキトーな対処は悪化の原因になりますよ 特に、ヘルニアだと気付かずに誤ったストレッチを… 去年、接骨院の先生に見てもらった時に軽いぎっくり腰になりかけてる…と言われました。なのでたぶん、ぎっくり腰系だとは思います…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧