注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

解雇予告請求をしたと言う人はいますか? 先日、休みの日に電話で解雇を言い渡…

回答1 + お礼0 HIT数 149 あ+ あ-

匿名さん
20/03/10 17:36(更新日時)

解雇予告請求をしたと言う人はいますか?

先日、休みの日に電話で解雇を言い渡されました。理由は経営上の都合で雇えなくなったとのことです。
今月いっぱいまで働くか、それ以内でいつ辞めるかは任せるとのこと。


従業員はオーナーと私の2人でした。アルバイトの身ですが、出勤日にはほぼ1人でやってました。

たまたま解雇予告請求と言うのを目にして気になってます。

アルバイトにも権利はあるようですが、実際に請求した事ある方はいますか?

もし、請求するとなるとやはり気まずくなるでしょうか?

No.3018847 20/03/10 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/10 17:36
匿名さん1 

請求前に一度会社側に「不当解雇である」「解雇前に1ヶ月以上の猶予がないとおかしい」という旨を伝えた方が良いです。

解雇理由は正当なので、期間のみで争うしかありません。
辞めるまでの期間を1ヶ月以上くれないようであれば、請求を試みたら良いと思います。

あと、今回は解雇なので、会社に書面で「解雇理由書」を請求してください。「解雇理由が会社都合である」ことを証明すると、失業手当の受給額等に反映されますので。

調べればネットでも請求方法などは書いてあります。他にも辞める前に準備が必要なものがあるかもしれないので、調べてみてください。

対面で誰かに質問したいなら、法テラス・労務局・労働基準監督署などに相談してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧