落ち着いてみると、どう考えたって私が悪いのです。 それはわかっているのです…

回答2 + お礼2 HIT数 298 あ+ あ-

匿名さん
20/03/11 20:06(更新日時)

落ち着いてみると、どう考えたって私が悪いのです。

それはわかっているのです。

昼食のことで喧嘩(言い争い)をしました。

あきらかに無理して食べようとするところでした。

いろいろ言い合いになってしまい「おいしく食べれないのに勿体無いことするな」

と言われ、その食品が明日消費期限だったので

明日にまわしました。

おいしく食べれない量なのに無理に食べようとした私が一番いけません。

ですが、そのあと父親に

「お前はかわいくないな」
(反抗して発言したことについて)

と、言われてしまいました。

その言葉が頭から離れなく、ずっと心に刺さって抜けないんです。

元凶は私です。

「お前はかわいくないな」

と言われたのはしょうがないことでしょうか?

No.3019345 20/03/11 12:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/11 12:37
通りすがりさん1 

無理したり、素直じゃなかったり、そういうところがかわいくないって言っただけなんじゃないですか?

No.2 20/03/11 12:52
お礼

>> 1 そういうことなんですね・・・

今回初めてハッキリと言われたものですから頭が真っ白になって💧

父親にとっては‘言ってもいい言葉’だったんですね。

仮にも教師なのに、私が娘だから誤解するような言葉を言っても間違ってないんですね。

大袈裟にとらえた私がいけませんでした。

反抗的にしか発言できず、大変申し訳ありません。
返信ありがとうございますm(_ _)m

No.3 20/03/11 13:05
匿名さん3 

お父ちゃんの娘やから、可愛くないよ。

可愛くない娘に生まれてごめんねと言いましょう。

それを言われて落ち込むのはお父様の方です。

No.4 20/03/11 20:06
お礼

>> 3 そう、言い返したいです。

臆病者で言い返せないのが現状ですがw

今日は、家に帰らず仕事することにします!

返信ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧