注目の話題
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した

皆さん今外出自粛してますか? 私は春休み中の大学一年生で、外出を自主的に控えて…

回答6 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
20/03/12 18:03(更新日時)

皆さん今外出自粛してますか?
私は春休み中の大学一年生で、外出を自主的に控えています。人の集まるところには行かないようにしてますし、友達との遊びの予定もキャンセルしたりしてます。
ですが最近になって15日までの自粛のはずが更に10日ほど伸び、もう嫌になってしました。それに加え周りの友人には遊びに出かけてる人も割と多く、何で自分だけがこんな我慢してるのか、と考えるようになってきました。
世間じゃ若者ばかりに外出を控えるよう指示して、現実は危険な高齢者が平然と街中を歩いてますよね?何なんですかこれは。
流石にもう遊びの予定を削りたくないです。皆さんはどれくらい外出を控えていますか?

No.3019808 20/03/12 08:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/12 08:23
匿名さん1 

同じく大学生です。
自粛、してません 笑

飛行機にも乗るし電車も乗ります。
軽症・無症状が8割ですよ。
しかも悪化するのは2割はお年寄りや元々呼吸器疾患のある人。無差別じゃない。

そういう方々は、コロナじゃなくても風邪やインフル、そのほかの疾患だって重篤化します。

ウイルスが新しいだけで、今までと変わったことなんてない。

No.2 20/03/12 08:30
主婦さん2 

外出は会社にいくときと、買い物に行くぐらいで、遊びにいくとしても公園ばかりですよ。

No.3 20/03/12 08:43
匿名さん3 

若者というか、学生や子どもに対しては統制をかけても経済に影響が出にくいからかなぁ

No.4 20/03/12 08:50
匿名さん4 

遊びには一切出掛けてませんね。
その内日本から娯楽がなくなりそうですね。

イタリアの感染拡大が一向に治まらないみたいです…。

No.5 20/03/12 09:41
匿名さん5 

でかけていないです。

中学を卒業する子どもも、大人しく家にいるわ。

感染症もだけど、躾のなっていないクソガキがうっとおしいから、出かけない。

No.6 20/03/12 18:03
匿名さん6 

なるべく家にいます
私は疾患あり
小さな子も2人
とはいえ買い物とかくらいは出ます
元気な若者ならいいけど
私や私の両親や友人は持病や高齢だから
そりゃ体調悪い人とかはなるべく安静にはしてほしいし。
わざわざジムやライブとかは今は控えてほしいかな

バラマキは論外だけど。
結局自分はよくても自分の大切な人に万が一とか自分が加害者にはなりたくないのが本音。
エチケットや努力くらいはしたい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧