注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

一週間の食費いくら使いますか? 夫婦2人に6歳の息子 春休みなので、…

回答14 + お礼5 HIT数 844 あ+ あ-

匿名さん
20/03/17 09:13(更新日時)

一週間の食費いくら使いますか?

夫婦2人に6歳の息子

春休みなので、三食に、おやつが必要
おやつ代に300円
買いすぎ?

やる事ないので、DVDを借りて

DVD代が週1000円かかります

明日からは4月から入学する小学校に
毎日歩いてこようと思ってます。

うちは週一で1万
雑費等いれて

週末まで最近持たない感じで
週末になると数百円

まとめ買いはしてないです。
まとめ買いすると
お金があっという間に無くなる

息子と2人時間を持て余してるので
買い物は気分転換に

皆さま何をして過ごしてますか?
そして食費教えて


No.3022294 20/03/16 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/16 10:04
匿名さん1 

6歳の子どもが、毎日300円分のおやつを食べ続けていたら…太ってしまわないですか

No.2 20/03/16 10:08
匿名さん2 

食費は夫婦二人で7000円くらいですかね、夫が不規則勤務なので外食もあるので。
DVDレンタルで1000円かかるならHuluやネットフリックス入ったほうがいいですよ

No.3 20/03/16 10:16
主婦さん3 ( ♀ )

外食なしで、夫婦と子供二人(10歳♂6歳♂)で、8000円です。
オヤツは買わず、ネットで検索しながら作っているので時間が潰せます。

No.4 20/03/16 10:16
お礼

>> 1 6歳の子どもが、毎日300円分のおやつを食べ続けていたら…太ってしまわないですか 息子は太ってはないです
ご飯もしっかり食べます。
旦那が忙しくて、土日も平日もいないし
どこも連れて行ってやれないので
一個158円の混ぜて食べる
お菓子と、
スナック菓子
アイスと、
これが定番です。

No.5 20/03/16 10:21
匿名さん5 

一日のおやつ代が300円奥様とお子様二人で、と言うならそんなものかなあ。
テレビにネットが繋げられたらネット配信の動画サービスの方が安くないですか。
パソコンでも見られますし。
一か月無料体験サービスしているところもあります。

買い物は5~6日ごと。
大人二人で7000円くらいです。

No.6 20/03/16 10:21
お礼

>> 2 食費は夫婦二人で7000円くらいですかね、夫が不規則勤務なので外食もあるので。 DVDレンタルで1000円かかるならHuluやネットフリッ… DVDショップまで歩いて行くか、
キックボードで行くか
自転車で行く。
散歩しながら行ってます。
車だと10分かからない場所ですが、
会話しながらまわりを見ながらのんびり散歩しながら行ってます。
普段あんまり外に行かない子で
選ぶのも楽しいみたいなので

No.7 20/03/16 10:23
お礼

>> 3 外食なしで、夫婦と子供二人(10歳♂6歳♂)で、8000円です。 オヤツは買わず、ネットで検索しながら作っているので時間が潰せます。 息子とお菓子作り何度も挑戦しましましたが
息子食べないんです。
マズイ!なにこれ?

料理とかは、野菜洗い担当とか

うちはやっぱりかかりすぎですね

No.8 20/03/16 10:26
お礼

>> 5 一日のおやつ代が300円奥様とお子様二人で、と言うならそんなものかなあ。 テレビにネットが繋げられたらネット配信の動画サービスの方が安くな… お菓子は私も一緒につまんでます!
動画サービスのが安いですね!
でも春休み期間だけなので
あと少し
買い物もやっぱり
まとめ買いの方が安いですね。
財布が空っぽになるのが嫌で
なんかあった時の為に・・

No.9 20/03/16 10:33
匿名さん9 

え、みんなすごいね。

うちは夫婦だけだけど一1週間なら1万。。

弁当も持たせてるけどね

旦那がめちゃくちゃ食う(ノД`)

No.10 20/03/16 10:42
お礼

>> 9 うちも弁当持っていきます。

息子が食わず嫌いで旦那と食べるおかずが違うので
そこもお金がかかる
(TT)
週1万5000円ほしい。

みなさんすごいです

No.11 20/03/16 11:02
匿名さん11 ( ♀ )

夫婦子なし、私と旦那それぞれお弁当持って行ってます。お菓子込みで1週間5000円です。米とか調味料買うとちょっとオーバーすることもあります。
安い八百屋さんと特売を駆使して頑張ってます。車持っていないので足腰無駄に鍛えられるw

No.12 20/03/16 11:21
匿名さん12 

うちは旦那、私、息子で1週間3000円です。おかずは1日4品以上作っています。
毎回激安スーパーで閉店前の割引を買い漁り、調味料はネットで安く買ったり、あとは買ったものは冷凍したりしてなんとか頑張っています!

おやつもノンフライヤーで野菜チップを作ったりして基本的には買わないようにしています。ノンフライヤーは本当にオススメで時短にもなるし魚もケーキも焼けるし、冷凍食品とかも美味しく調理できます!!!

あとうちはNetflixをテレビに接続して見ています。

最近はパズルとかツイスターしてます(笑)早くコロナおさまって欲しい。。。

No.13 20/03/16 12:43
匿名さん13 

スゴい。リッチなんだなー

DVDに週千円とか毎日おやつ代三百円とか。もっとお金掛けないで楽しませるように工夫出来るのに。

味の濃い市販のおやつばかり与えてたらそうなるのかな。『これはこれで頑張って作ったから努力の味がするね!』とか言って試行錯誤出来ると思うけど。フルーツとかフルーツ缶使ったり。

DVDも借りなくても近所の探索とか家で色々作るとか出来るし、100均でキットだって売ってる。食費気になるならもっと押さえられると思うけど。

No.14 20/03/16 13:27
匿名さん14 

家は大人4人で一週間、洗剤やラップ、洗濯用品などの生活雑貨代、おやつ代込みで大体11000円〜12000円くらいです。

おやつの金額は1日160円〜200円くらいの間で、食べるのは私と長女で、たまに主人も食べますね。
6歳でおやつ300円は食べ過ぎだと思うので、お子さんだけなら100円くらいに抑えて、その分食費に当てた方が、食生活も少しは充実しませんかね⁇

No.15 20/03/16 20:20
匿名さん15 

おやつは100均のやつを1週間で食べる

No.16 20/03/16 20:43
匿名さん16 

オヤツ代、多いね~。うちは友達の家に遊びに行く時には一人に一袋お菓子を持たせるけど、家でいる時は子ども二人で一袋、100円から150円だったよ。

食費と雑費は大人4人で昼のお弁当も作ってお酒も入って1週間2万円くらい。激安スーパーが近所にある。たまに高めのスーパーに行くと普段買っている値段の2倍3倍4倍もして、うちはここじゃ生きていけないと思う。

No.17 20/03/16 22:24
会社員さん17 

うち週に一万五千円は軽く使う。5人家族で、、2万いかないくらいかな?しかも米なしで。肉魚野菜フルーツを国産でやってたらそれくらいいくよー。お菓子ももちろん買うし、お酒もちょこっと買うけど、、
みんな安くてビックリ。食べる量少ないのかな?豚コマと鶏むね肉ばっかり買うの嫌なんだよね、、豚コマカレーじゃなくて、シーフードカレーしたいし、もやしとか豆腐、おからのかさ増し料理が苦手、、

No.18 20/03/16 23:24
匿名さん18 

今、Eテレのサブチャンネルで子供向け番組やってるから、それも見せては。
今日の忍たまはプラネタリウム用の話だったよ。
あと、DVD、我が家は借りたらずっと同じの見てます。
返すまでに覚えたいみたい。

No.19 20/03/17 09:13
匿名 ( 20代 ♀ kU7TCd )

夫婦と7ヶ月の子供が1人。
食費だけなら1週間4000円程度です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧