電話が好きな女性とお付き合いしてます。 自分は数十分の短い電話なら良いのですが…

回答5 + お礼6 HIT数 336 あ+ あ-

匿名さん( 30 ♂ )
20/03/21 12:01(更新日時)

電話が好きな女性とお付き合いしてます。
自分は数十分の短い電話なら良いのですが、寝落ち電話など数時間にも及ぶ電話が苦手です。
この事を伝えると、もう電話しなくていいなどと極端なことを言われます。
その度にストレスになるのですが、どうしたら短い電話だけで済ませられるでしょうか。別れないことを前提でアドバイス頂けたらと思います。

20/03/20 13:42 追記
ちなみに長電話が嫌いな理由ですが、自分の自由な時間(ゲームや動画)が無くなるのと、会った時に話すことが無くなる可能性があることです。

No.3024705 20/03/20 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/20 13:54
匿名さん1 

一度
その長電話の時間を計測しましょう。

それが記録です。

この記録を
電話する度に
1分でもいいから短縮出来るように
新記録を出しましょう。

急激な短縮はせずに。

ゆっくり行きましょう。

陸上スポーツ感覚で、
じわじわと、
ベストタイムを更新しましょう。

No.2 20/03/20 13:54
匿名さん2 

カップルに限らず、
生まれも育ちも違うもの同士が仲良く関係を続けようと思うなら、歩み寄りが大切ですよね、、。


例えば言い方として、
「電話は自分の時間がなくなるから嫌なんだ」などではなく、
「電話しないと不安になってしまう気持ちは理解したいと思ってる。僕は男だしなかなか女心も完全には理解し得ないかも知れないけど。あなたのことをちゃんと理解して、大切にしたい。だから君も、僕のことを理解しようとしてはくれないかい。これからもずっと一緒に居たいから、仲良くしたいんだ。どちらか一方だけが合わせる付き合いじゃなく、お互いに理解しあって譲り合って歩み寄っていきたい。」てな風に、
相手の気持ちも考慮しつつ伝えてみてはどうでしょうか?

本気で伝えれば、彼女さんも何か感じてくれることがあると思います。

逆に、それでも彼女さんが「私の希望だけを通さなきゃだめ!じゃあ二度と電話しない!」なんてなるのだとしたら、
あなたの為にもやはり別れを勧めます。
遅かれ早かれ、どちらか一方が我慢し続け、相手に合わせ続ける関係はいずれ破綻すると思うのです。

No.3 20/03/20 13:59
匿名さん3 

まだ20代前後でしょ?
大人で長電話好きなカップルなんかまずいない。
そんな暇じゃないっつーの。

No.4 20/03/20 14:09
匿名さん4 

「もう電話しなくていい」は、ただ拗ねてるだけだとおもいます。
主さんの彼女が特別じゃなくて、LINEが欲しい電話で話したい…そういう女性は多いと思いますよ。
電話したいのに相手をしてもらえないのですから、間違いなく機嫌は損ねているのですが、それは仕方がないかなと思います。意思がないのに、いつまでも付き合っていられないですもん。割り切るしか。

主さんは悪い事をしてるわけじゃないし、変なことを言ってるとも思わないです。
電話は、用件以外話さなきゃいけないものでもないし、逆をいえば用件だけで済ましてもなにもおかしくないです。

デートのときに、なにか埋め合わせ的なご機嫌をとるようにしては?

No.5 20/03/20 14:18
お礼

>> 1 一度 その長電話の時間を計測しましょう。 それが記録です。 この記録を 電話する度に 1分でもいいから短縮出来るように … ありがとうございます。

毎回の電話時間はバラバラでだいたい寝落ちするまでがデフォになってるので、切るタイミングがなかなか難しいですね…笑

No.6 20/03/20 14:20
お礼

>> 2 カップルに限らず、 生まれも育ちも違うもの同士が仲良く関係を続けようと思うなら、歩み寄りが大切ですよね、、。 例えば言い方として… ありがとうございます。

相手の気持ちも汲んで似たようなことを言ったことがあるのですが、結局じゃあもう電話しなくていいとなります 汗
やはり別れるしかないんですかね…

No.7 20/03/20 14:22
お礼

>> 3 まだ20代前後でしょ? 大人で長電話好きなカップルなんかまずいない。 そんな暇じゃないっつーの。 ありがとうございます。

相手は23の社会人ですが、趣味が電話らしく友達と話していない時は彼氏の自分も話していたいそうです。
他に趣味を作ってくれればいいのですが、他にしたいことなんてないと言われます。

No.9 20/03/20 14:30
お礼

>> 4 「もう電話しなくていい」は、ただ拗ねてるだけだとおもいます。 主さんの彼女が特別じゃなくて、LINEが欲しい電話で話したい…そういう女性は… ありがとうございます。

拗ねてるのは間違いなくその通りです。
拗ねたらじゃあもっと電話しようと言うと機嫌が治るので。
LINEでチャットだけなら気が楽なんですけどね…
少し遠距離でお互い会いたいと思ってるので会えること自体がご機嫌取りになってますね。

No.10 20/03/21 05:55
OLさん10 ( 20代 )

主さんはおかしくないです。
言い方として、たとえば自分の時間が欲しい。というよりは、会った時に話すことが少なくなるのが悲しい。って言うほうが、彼女の優先順位が高いように聞こえて良さそうですね。一回の時間は短くして、頻度を少し増やすとか。なんとか彼女の寂しいと言う気持ちをほかで埋めてあげられると良いのですが。

No.11 20/03/21 12:01
お礼

>> 10 ありがとうございます。

実際に会う時に話すことが少なくなるのが悲しいと伝えましたが、そんなことないよ!大丈夫!私が喋るからと言われました。。
1回の時間を短くして頻度を増やすと言っても納得してくれません。
10さんはもし彼氏にそう言われたら、彼氏に合わせて電話の時間短くしますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧