バツイチアラフォー です。 子供はいません。 専門職で一人暮らし。 薄給で…

回答5 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん
20/03/22 23:31(更新日時)

バツイチアラフォー です。
子供はいません。
専門職で一人暮らし。
薄給ですが、生活はしていけます。

バツイチになってから10年、彼氏らしい彼氏もいなくて、好きな人ができもうまくいきませんでした。

友達はみんな結婚して、遊んだり相談することもなくなりました。
唯一の相談相手が母でした。

そんな母に最近色々あって、今は私が母を支えている状態です。
大病したとかそういうのではないですが、介護ってこんな感じなのかなと感じています。
今まで母に頼りっぱなしだったから、当たり前です。
でも、他に支えてもらう人もいなくて精神的に参ってきました。

今、仕事や資格試験勉強で忙しいし、集中しないといけないのですが、孤独が辛くなって、そろそろ恋人がほしいと思うようになりました。

アプリで何人か出会いましたが、ちょっと違うなという人が多かったから、諦め半分なんとなく続けています。

そんな時、優しい年下の男性と出会いました。
仲良くできたらと思ったのですが、母のサポートや資格勉強、仕事に重点を置かなければと、遊んではダメだと思ってしまいます。
昨日もその男性とお茶しましたが、母や勉強のことがあるからと早く切り上げてしまいました。

結果自分は、恋人より、家族と仕事を大事にしないといけないのか、今後孤独になっても仕方ないと諦めたらいいんだろうかと、グルグル考えてしまいます。

まとまりのない文章、最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の考えなど、皆さんどう思われるかご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

No.3025761 20/03/22 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/03/22 09:41
匿名さん1 

これまでご苦労されてきたから少し自分のこと考えてもいいと思います。やはり介護どっぷりだと貴女も逃げ場なくなり大変だと思います

No.2 20/03/22 10:53
通りすがりさん2 

私もバツイチアラフォーでしたが
子供が成人する直前に再婚していまは10年近く経ってアラフィフです。笑

子供の将来(邪魔になってはいけない)親もどんどん年をとる、その親の協力得ながら仕事をがんばって家も買ったし、子供の学費貯金も半分くらいは終わった、友人もたくさんいて、彼もいて、シングルでもそれなりに楽しく暮らしていたけれど、いまの主さんと似たような心境?から ちょうどプロポーズをされたいまの夫との再婚を決意ました。
再婚後、予想通り?親もどんどん弱ってきて、父が昨年要介護の認定を受けました。元々近くに住んでいるので、いまはほとんど毎日通って在宅介護をしています。
ほぼ同時に自分にも更年期障害の症状が出始め、通院もしています。
おまけに治りにくい病気にもなってしまい、再婚してからずっと変わらず優しい夫には かなり助けられています。要介護5 なので体力気力面はもちろん、精神面のカバーが 本気で必須なんですよね。
自宅介護って。
これが、再婚前だったら たぶん再婚はしていなかったと思うので
タイミングって大事かな と思っています。

寂しいな 恋人が欲しいな と思っているいま がタイミングなのではないかな?と思います。
仕事が忙しくても、資格試験の勉強があっても、お母様を助けなくてはいけなくても、
主さんがいましている「優しい人と すき間時間?に お茶をする」をしていかれたら良いと思います。
私も当時はなかなかハードな毎日だったけれど、夫とのデートは 子供の予備校などの送迎や実家のおつかいなどの合間、仕事の合間
ほんの少しの時間のお茶(お店で食事を注文したところで キャンセルなんてこともたくさんありました)ばかりでしたよ。

無理をしなくてもいいと思います。
でも家族も、仕事も恋人も、全部手に入れたってよくないですか?
恋人(夫)がいちばん簡単に手に入るものだと思います。笑

No.3 20/03/22 15:50
匿名さん3 

主さんの人生なのだし、恋愛を楽しみたいならそっちに振り切って全然いいと思いますよ。

No.4 20/03/22 20:08
匿名さん4 

ご回答くださいました皆様

ありがとうございました。
自分の人生ですもんね。
心の声に素直に従ってみるのもいいかもしれないなと思いました。

ありがとうございます^_^

No.5 20/03/22 23:31
通りすがりさん5 

そう、こうして悩んでいる時間がもったいない。
なので、割り切って週に一日は好きな人と思い切り時間を使って、あとは気持ちを切り替えて勉強したほうが集中できるのではとおもいます。
お母さんも体が不自由なわけでないなら、好きなことを諦めなくても時間は意外とあると思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧