精神疾患があると、大学の入試に影響はありますか?ちなみに、面接です。

回答3 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-


2020/03/23 09:18(更新日時)

精神疾患があると、大学の入試に影響はありますか?ちなみに、面接です。

No.3026319 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

持病まで影響したら差別とか言われるんじゃないの?面接での態度は大事だと思うけど。

No.2

精神疾患がある事を言わなくていいですし、合否には影響なくても自分の心に影響するから言わない方がいいと思うな

No.3

精神疾患の重さによりますが
何か日常に支障が出る事があるなら
伝えておく方が良いです。

障害などを理由に不合格にはなりませんが、当日の態度などを見て不合格にはなる可能性があるため、
精神疾患の影響で何か相手に迷惑をかけそうだったり不快な思いをさせる恐れがなるなら先に言っておくと安心です。

精神疾患の影響で
何かうまくできない事があった時に
あぁ、そういう事情があるからなんだね
と思ってもらえるのと
なんだお前のその態度は?
と思われるのとでは雲泥の差です。

もちろん精神疾患だからといって
何をしても許されるわけでは
ありませんし
先方が主さんをフォローできる範囲や
許容範囲もわかりませんが
言わないよりは言って置いた方が
確実にお互い不幸になりません。

精神疾患を隠して仮に合格しても、
入った後に
精神疾患によるハンデを考慮されない
まま事が運ぶので、主様にとって
大学生活がハードなものになる恐れがあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧