英語において、発音と文法、どちらが大事だと思いますか? 私は、自分で言うのもあ…

回答1 + お礼1 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
20/03/23 16:52(更新日時)

英語において、発音と文法、どちらが大事だと思いますか?
私は、自分で言うのもあれですが発音がいいです。よく色々な人から褒められます。
で、最近友人が「私の親が、発音はどうでもいいって言ってたから、発音って
そんな大事じゃない。」と言ってきました。本当にそうなんですか?
(文法はまあまあ出来ます、ちょっと違ってる時も多いけど)

No.3026456 20/03/23 13:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/23 16:51
匿名さん1 

発音というよりイントネーションね。
でも文法の方が大事です。文法を正しく話す人なら、全体から単語一つ一つ予測がつくので発音が違っていても相手のなかで訂正して理解してくれます。
ネイティブは文法上正しい英語を話しますよ。そうでないという人は文法を知らないだけ。文法を熟知してるが敢えて崩す場合はあるけど、その崩し方も規則的です。

No.2 20/03/23 16:52
お礼

>> 1 なるほど、じゃあ、文法もちゃんと勉強しなきゃですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧