注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

31歳で非正社員(バイト、派遣、無職など)の方に質問です。

回答13 + お礼5 HIT数 11429 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
07/03/24 23:12(更新日時)

今現在このような立場におられるかたでこれから先どう生きていくか考えておられるかたそのビジョンを聞かせて下さい。正直私は将来が不安で仕方ありません。今は派遣の仕事をやってますがボーナスとかもなく給料もそんなに高くはありません。かと言って今の仕事辞めてこの歳ですぐ仕事が見つかるとは思えないですし本当考えただけでも生きていく希望が見えてきません。特にこういう仕事がしたいというのもないですし、同じ年齢で同じ境遇の人、これからどうしようと思っていますか?

No.302924 07/03/23 00:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/23 00:30
トットちゃん ( 30代 ♀ DiWn )

私の場合、36歳まで派遣・バイトでしたよ。今の会社は、ネットで探し、しかも中途採用で、最初は契約社員(半年ごと契約更新)でしたが、今は正社員です。大学中退だし、職歴といえるものも私にはありませんが、今の会社はテレビCMが全国で流れる企業で働いてます。

No.2 07/03/23 00:50
お礼

そうなんですか。ちなみにあなたがすすまれた職種は以前から希望されてたんですか?それに派遣の仕事をその歳まで続けた理由やなぜその歳になって転職しようと思ったのかもできたら教えて下さい。

No.3 07/03/23 00:52
匿名希望3 ( ♂ )

ほぼ同年齢です。無職です。将来は、絶望。最近はよく死を望むようになりました。
何もやる気力が起こりません。仕事をしているだけいいですね。 これからは分かりません。

No.4 07/03/23 01:06
春の愛 ( 30代 ♂ mhW2w )

気を落とさずに前向きに頑張ってな…
俺も今年は災難続きで今の仕事がないと今頃何やってたか分からないぐらいどん底だったと思うよ。新しい明るい未来を想像してそこに向かって歩いて行って欲しい
頑張って下さいね

No.5 07/03/23 01:10
お礼

以前は何をされてたんですか?私も今の仕事につく前は1年半くらいプーでしたからその気持ちよくわかります。でもやっぱり何かやったほうがいいと思いますよ。私もやろうと決めるまで時間がかかりましたがやるのとやらないとでは違いますね。派遣とかどうですか?それなら年齢的にもけっこう広い範囲でとってくれると思いますし正社員と違って職歴とかも関係ないと思います。ただ金銭面は厳しいですよ。

No.6 07/03/23 05:46
トットちゃん ( 30代 ♀ DiWn )

1です。それまで正社員にならなかったのは、仕事は生活に困らないなら何でもいいや、と思っていたから。特別何かやりたいというほどではなく、適度にそつなく派遣していたので、仕事は途切れなく舞い込んでいました。今の会社に履歴書を送ってみたのは、ネットで契約社員を募集していたからです。何となくネットで検索し、ネームバリューがある企業だし…と、動機は不順。で、面接で希望職種は話したけど、臨機応変に仕事します、と言ったら希望とは全然違う部署へ。初めての職種で、業界用語も分かりませんでしたが、それが今では天職だと感じてしまっています。普通の事務派遣から、雑誌・ポスター媒体のプランニングディレクターです。ファッションブランドやエンタメなど何も興味ありませんが、今まで気づかなかった色やデザインを見るセンスが発揮されてます。がむしゃらに楽しく一生懸命やってたら、正社員の話をいただき、現在に至ります。

No.7 07/03/23 06:00
匿名希望7 ( ♀ )

私の彼は今32歳なんですが、最近会社を辞めて、バーテンダーになる為バーに正社員で入りました💨💨
今はやりたい事をやって、大変そうだけど年齢は関係ないのかなって思えるようになりました‼30代でも働こうと思ったらどこでもありますよ😃
話しそれたかな…💧

No.8 07/03/23 10:45
通行人8 ( 20代 ♀ )

ウチの旦那は44歳。7年前に某大手企業を辞め、派遣会社にいます。旦那は前の会社を辞めた事を本当に後悔しています。ボーナス、退職金、手当てと全て違います。おまけに派遣は、親会社の都合で平気でクビを切ったり飛ばしたりします。もう一昨年から、6回は引っ越ししてます。もう何度も離婚の話し合いをし、その度に子供の為と我慢して来ました。そして一昨日も引っ越し…。もう嫌になりましたが、子供の為にと我慢しました。その矢先、社員雇用の話が舞い込んで来ました。ボーナスや退職金はありませんが、定年までは働けるみたいでホッとしてます。主さん、まだまだ若いです。仕事を選ばなければ、まだまだ仕事はあります。諦めたらそこで終わり。将来結婚したらそれこそ派遣では、奥さんが苦労してしまいます。今のウチに、是非社員でトライしてみて下さい!マジで社員雇用はまだたくさんありますから

No.9 07/03/23 12:52
お礼

そうですよね!派遣は簡単にクビを切られる。私のまわりでも何人もの人がやめさせられてきました。私はかろうじて残ってきましたが・・・そういうのをみてくると嫌になりますよね。

No.10 07/03/23 17:08
通行人10 ( 30代 ♀ )

派遣なら契約期間ありますよね?仕事しながら正社員の仕事を探すのはどうですか?
私も仕事辞めて派遣やってますが、やっぱりボーナスや交通費などがないので辛いです。派遣やりながら仕事探してます。来週最終面接です。
今の仕事辞めて探すのでなく、平行しながら探す。仕事がなければ、契約更新しながら探す!
主さん、お互い頑張ろうね。

No.11 07/03/24 11:05
わこ ( 20代 ♀ nu0rc )

私も派遣です😔
派遣の定年は35歳なんて言われてるし、だからと言って、今までのお仕事は誰にでもできるような事務のお仕事ばかりで、これといったスキルもなく…ホント将来不安ですよ😢
自分の中でどこか諦め感みたいなものもあり、なかなか派遣から抜け出せません。あー自立したい。やはり正社員への道を探すべきか…悩みはつきませんね。

No.12 07/03/24 12:34
匿名希望12 ( 30代 ♂ )

私は一応 正社員ですが 給料は決して高くありません ボーナスはありますが10万ちょっと位です 出るだけ良いのですが これだって いつカットされるか わかりません お金はちょっとづつ貯金してても貯まりません😔
職場の人間関係も悪いし 毎日針の上のムシロです😿 職場からも通勤も遠いし 苦痛です 辞めたいけど 歳も歳だしやめれません😥 このままじゃ結婚もできないんじゃないかと毎日不安です😿
この先 どうなるんだろう…🙀

とても後ろ向きですみません 主さん… お互い頑張りましょう

No.13 07/03/24 14:34
お礼

とても失礼な言い方になりますがやはり男と女では意味合いが変わってくると思います。男は家庭をもったとき経済的に支えていかなければならないという使命がありますしそうなったとき派遣じゃ難しくなりますからね。本当厳しいですよ!

No.14 07/03/24 15:48
わこ ( 20代 ♀ nu0rc )

だったら派遣やりながらでも正社員の仕事探すしかないでしょう。主さんの中では、既に結論が出ているのでは?主さん、生きていく希望もない、とおっしゃっていましたが、結婚したら…とかそういう考えが持ててるあたり、希望もあると思いますし、まだまだ頑張れる要素があると思う。家庭を支えていかなければいけないとゆう考えも素晴らしいと思うし。なかなか行動に移せないのも十分分かりますが、自分的に派遣は駄目だと結論が出ているのであれば、そんな被害妄想ばかりしてもね…主さんと同じ状況の人間、山ほどいるんですから!頑張って。主さんの、スレを読んで、失礼とゆうより逆にやる気がでてきましたよ。派遣でもバイトでも、私は今までそれなりに頑張ってきたつもりです。まあ派遣やっていけるうちは現状のままでもいいかなぁとも思ってましたが、自立する為には、やはり正社員も視野に入れていかなければという気持になりました。まぁ、被害妄想ばかりしないで(^_^;)お互い頑張りましょう。

No.15 07/03/24 16:27
通行人15 

『やる気』があれば、どんな仕事だって出来るはずですよ💪まだまだ30代前半なんだから👍 諦めたら終わりです💪

No.16 07/03/24 22:22
お礼

ありがとうございます。私としてもできたらすぐにでも仕事探したいんですけどなんというかやりたい仕事がないんですよね。募集してる仕事はあるんでしょうけど、自分にはこれがやりたい、こういった仕事をしたいというのがないので困っています。あえて言うなら福祉というかそういう仕事をしたい気持ちはありますがそれが本当に心の中から思っていることなのか、周りから"何がしたいの?"と聞かれたときに答える為だけの逃げ道に使っているだけなんじゃないのか、またその仕事に就くにはどうすればいいのかといったことなんかが全くわからないですし、年齢やその他いろいろ考えると自分なんかとってくれる会社なんかないんじゃないのかなと思ってしまい次の一歩が出ない状態です。

No.17 07/03/24 22:51
通行人15 

とにかくチョットでも興味持った職種があるなら手当たり次第調べて行動するのみです🏃💨 就職はある程度、妥協しなければならない時も有りますよ☝ 仮に、こんなはずじゃなかった…と思った職に就いたとしても段々、働いてる内に自分に合ってるな~…と思える事も有ると思いますし。何事も経験・前進あるのみです👍
頑張って下さい✌

No.18 07/03/24 23:12
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

ただいま面接中です。
来週、職場体験も備えた二次面接をします。
それに受かれば、めでたく正社員として働けます。
仕事内容は、最初はやりたい事とは違うけど、会社の業種が私のやりたい事を叶えてくれそうだし、全国に店舗があるので、面接してみました。
結婚する予定は無いので、転勤可能ですと答えたのが一次面接を通過できた理由だったみたいです。
地域により、仕事がある所と無い所の差が激しいです
バイトでもすんなり面接うかる地域もあれば、うからない所もあります。

腰を据えて仕事するなら正社員の方が、責任がある分沢山仕事を覚えれると思います。
安定かどうかは、業種と会社の雰囲気によります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧