コロナに感染して死にたくない でも国は何もしてくれそうにもないから 自分の身…

回答6 + お礼6 HIT数 605 あ+ あ-

主婦( ♀ 39uTCd )
20/03/30 15:48(更新日時)

コロナに感染して死にたくない
でも国は何もしてくれそうにもないから
自分の身体は自分でまもらないと
最低限外にはでない
外にでるときはマスクして 花粉症のメガネを
して飛沫感染しないようにして
帰宅後はうがい手洗いして
あとよく寝てよく食べて免疫力をつけないと
私は私なりにできることをします。
皆さんも感染しないように気をつけてください
そして一刻も早くコロナが終息することを
祈りたいです。

20/03/30 13:42 追記
今更ですが私はコロナが流行する前から
週に3回スーパーに買い物行く以外は
外出はしません
コロナが流行だしてから自粛してるわけではないです 

No.3030688 20/03/30 12:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/03/30 12:53
匿名さん1 

素晴らしいです。

メガネはしてませんが、わたしもそのようにしています。
お大事にしてください

No.2 20/03/30 12:56
通りすがりさん2 

コロナでの入院って、個人医療保険の給付対象になるんでしょうか?なんか入院したときの費用がものすごく心配になってきた。

No.3 20/03/30 12:57
お礼

>> 1 素晴らしいです。 メガネはしてませんが、わたしもそのようにしています。 お大事にしてください もし感染したとして重症になって入院になると 生活にこまるので
国は保証してくれないし
国が早く対策してくれたら
毎日怯えずに暮らせるのですが
スーパーの入り口では手を消毒して
店内に入ります。
匿名1さんも 気をつけてくださいね。

No.4 20/03/30 13:01
お礼

>> 2 コロナでの入院って、個人医療保険の給付対象になるんでしょうか?なんか入院したときの費用がものすごく心配になってきた。 そこが私も気になります。
コロナ感染はなりたくてかかるわけではないから個人の医療保険の給付対象になれば
生活に困りますしね。
重症になるとね 医療費も高いし
私もそれが心配です。 毎日怯えて暮らしてます。

No.5 20/03/30 13:25
匿名さん5 

院内感染で中堅規模以上の病院、医療従事者のマンパワーも不足していくはず。入院費云々より、もし感染した時に入院出来る病院があるのか、治療してくれるのかを心配した方がいいと思う。

No.6 20/03/30 13:30
匿名さん6 

今更すぎませんか…?
改めて決意したなら勝手だけどもう既に地域の責任者や著名人が以前から警告してます
これから更に拡大する可能性が高いので常に気をつけて行動、あるいは自粛して下さいね

No.7 20/03/30 13:37
お礼

>> 5 院内感染で中堅規模以上の病院、医療従事者のマンパワーも不足していくはず。入院費云々より、もし感染した時に入院出来る病院があるのか、治療してく… そうなのですね。
私が住んでる県で コロナ感染したら
入院できる病院はあるのかな
どこに聞けばいいのだろうか
因みに私は消化器系の病気を患ってて
3ヶ月に1回通院してる総合病院はあるのですが コロナ感染した場合そこで入院できるかどうか心配ですね。

No.8 20/03/30 13:39
お礼

>> 6 今更すぎませんか…? 改めて決意したなら勝手だけどもう既に地域の責任者や著名人が以前から警告してます これから更に拡大する可能性が高いの… 今更ですが
私は週3回スーパーに買い物行く以外は
外出しません
自粛はしてるつもりですが
ニュースみてると街にインタビューで
答えてる若者よりは自粛してるつもりですが

No.9 20/03/30 13:51
匿名さん6 

ニュースのインタビュー受けてる若い人達は危機感が無さすぎるのであなたと比べる必要無いですよ
でもそれでも感染しない人も居るから安易な気持ちで外出しちゃうのが今回のウイルスの怖いところ
少しの買い物だろうが感染するリスクは充分あるので気をつけてください
後は適度な息抜きも忘れないでね

No.10 20/03/30 13:53
お礼

>> 9 はいわかりました

ありがとうございます
わたしは持病があるのでコロナには
きをつけたいと思ってます

No.11 20/03/30 14:59
匿名さん11 

接客業をしているので不安です。
手洗いうがいをしてマスクしても花粉症で無意識に目元を触ってしまったりするし、マスクしてないお客さんが咳き込んでたりすると不安です。
でも会社はマスクが買えなくて苛立ってるお客さんも多いし、こんなご時世にわざわざ店舗に来てくれたお客さんを笑顔でもてなすようにとの通知が。
それはわかってるけど、現場でコロナに怯えながら頑張ってるスタッフに対する労いの言葉とかないのかって会社に対しても不信感。

繁忙期がはじまった為短縮営業も終わり、毎日毎日危機感のないお客さん(もちろんきちんと予防している人もいますが)と接するのが怖いです。
休んだらお金がなくなるから我慢して働くしかないのが辛い。
早く終息してほしいですね。

No.12 20/03/30 15:48
お礼

>> 11 接客業大変ですね

確かにスーパーとかいくとこんなに
コロナと騒がれてるのに マスクしてない人を見かけます
私もスーパーで 咳き込んでる人いると
その人がそばにいると距離をおきます。
今はマスクはてに入らないですからね
私はまだマスクはありますが
100きんでハンカチかって簡単に作れるハンカチマスクを明日作ってみようと思います
ハンカチマスクしてその下に 使い捨てマスクをしようと思ってます
ハンカチは洗えるので
コロナ菌は石鹸とかに弱いと専門家が
言ってたので
危機感のない人もいますからね
接客業で働いてる方も大変ですね
早く終息してほしいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧