注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

至急教えてください。

回答5 + お礼1 HIT数 1194 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/02/23 23:20(更新日時)

生後2週間くらいしかたっていない赤ちゃんがいます。
疲れがたたってか、風邪を私がひいてしまったようです。喉がつばを飲むだけですごく痛くて、熱は少しあります。寒気であまり眠れませんでした。こうゆう場合授乳はやめた方がいいですか?できれば母乳をあげたいのですが…。あげても平気ですか?経験された方いらっしゃったら教えてください。
あともし私が病院にかかるとすれば何科に行けばいいのでしょうか?ひどくならなければ産後の体ですし、様子を見て過ごしたいと思います。
でもこうしてる間にも赤ちゃんがお腹をすかして泣いています。

No.303135 07/02/23 17:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/23 17:43
通行人1 ( 30代 ♀ )

母乳はあげて大丈夫ですよ❤ただ市販の💊を服用してたら控えて😢病院に行って授乳中でも🙆な💊を貰うことをお勧めします。産後はママの体が弱ってるので早めに病院に行った方が…👶のお世話辛いですよね?👶もママと同じように辛いと思いますよ😭 お大事にして下さい

No.2 07/02/23 17:43
通行人2 ( 20代 ♀ )

薬💊などを飲んでいなかったら大丈夫ですよ😃早くオッパイあげてくださいね💖手洗いうがいをしっかりいて早く治して下さいね😉赤ちゃん👶にうっつったら大変😱お大事に💖

No.3 07/02/23 17:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

薬飲んでなければ母乳大丈夫かと、私はあげましたょ。
病院は内科でいいのかな・・・母乳あげることはちゃんとお医者さんに伝えてくださいね。
薬飲むとしばらくは母乳あげられないと思います。
無理せず子育て頑張ってくださいね😃

No.4 07/02/23 17:48
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私も出産直後に風邪をひき、薬を飲む事や授乳の事など、分からなくて、産婦人科に電話しました。ドクターからは、薬を飲んで授乳しても大丈夫だと、言われました。確かに薬は授乳で少しでちゃうとの事ですが、赤ちゃんにそれほど影響はないと、言われました。私はあげました。

No.5 07/02/23 18:19
通行人5 ( 30代 ♀ )

つらいですね。     私も同じ様になりました。通っていた桶谷式の先生にどんどん授乳した方が熱も早くひくよって言われました。風邪薬は婦人科で授乳中ですと言って気休め?に漢方薬をもらった2日くらいでだいぶ楽になりました。主さん、くれぐれもお大事にして下さい。

No.6 07/02/23 23:20
お礼

みなさまどうもありがとうございました。
薬はとりあえず飲まずに授乳を続けます。あとは赤ちゃんにうつらないようにマスクして、別室で休みながら授乳しています。
まさか風邪をひくと思わなかったので焦りましたがみなさんの経験談など聞けたので少し落ち着けました。
早く回復したいです。赤ちゃんにだけはうつりませんように…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧