僕の家族はキリスト教を信仰しています。 生まれた時からそうでしたし、神様も…

回答8 + お礼2 HIT数 418 あ+ あ-


2020/04/05 18:52(更新日時)

僕の家族はキリスト教を信仰しています。

生まれた時からそうでしたし、神様もいると信じています。それが当たり前なのです。洗礼も堅信もしています。

しかしながら、社会人になってからの最近は、
母親の温かい御言葉や、家族のお祈りに正直、心から賛同できていません。よくわからないのですが、どうしても何か引っかかってしまうのです。

そうなると僕はサタンの心に蝕まれているのでしょうか。

最近は彼女との結婚に反対されたり、衝突が多いです。

僕はこの先どのような気持ちでいればいいのでしょうか。助けてください。

No.3033811 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

脱退すればいいだけ。もう大人なんだから宗教は自分で決めるべきだし、神様を信じれないのにいたってなんの意味もない。私は行くの辞めましたよ。

No.2

やめられるならやめていいと思います。個人的には、やめた方が世界が広がるかと思います。私もやめましたので。

No.3

>> 1 脱退すればいいだけ。もう大人なんだから宗教は自分で決めるべきだし、神様を信じれないのにいたってなんの意味もない。私は行くの辞めましたよ。 そうですよね。とても難しいです。

それはいつ頃でしたでしょうか

No.4

>> 2 やめられるならやめていいと思います。個人的には、やめた方が世界が広がるかと思います。私もやめましたので。 そうですよね。とても難しいです。

それはいつ頃でしたでしよわ

No.5

嫌悪感を抱き始めたのが中学の頃で、すっぱりやめたのが18くらいかな?
集会みたいなのに行かなくなって、お守りみたいなのも捨ててそのままフェードアウトしました。

No.6

私もクリスチャンホームに生まれ育ちましたけど

主さんって…自分の信仰と家族の悩みを一緒にしちゃってるような気がするんですけど

本来、信仰って神様と自分の間にあるものだから
周りに振り回されないで、神様の言葉だけを聞いてほしいと思いました

No.7

自分の気持ちを整理するには、家族から一度離れた方がいいと思います。

今は実家暮らしですか?

No.8

私はなんちゃってです
キリスト教の方が、死んだ後、金かからないからラッキーと思ってます
坊さん金取りすぎでしょ、法事とかさ
旦那が仏教だけど、坊さんにあんな大金払う意味がわからない
金とり虫め!

No.9

所詮、どんな宗教でも神と悪魔は同じですよ。人間に都合の良い物等は神様で都合の悪い事は悪魔の仕業なんですよ。特にキリスト教は同じ宗教でも場所より悪魔扱いとかあるので。

No.10

信教の自由は個人で決めるべきであっても構いませんが、主さんもそこは大人でしょうから、
それはそれで意思を貫き通してまで、結婚に踏み切ればいい事ではないですか?。
見合いじゃないんでしょ?。だったら反対されようが何しようが、一生彼女さんを
幸せにする気があるなら、式を挙げなくても、別の物件を借りてでも、同居すればいいと
思いますよ?。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧