注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

何をしても、こうなったら最悪だなぁって思ったその状態になってしまいます。引き寄せ…

回答3 + お礼3 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
20/04/09 20:09(更新日時)

何をしても、こうなったら最悪だなぁって思ったその状態になってしまいます。引き寄せの法則みたいなことを言われる方もいらっしゃいますが、ついていないと思う事がたくさん起こります。仕事のこと、家族のこと、友人のこと、他の方はいつの間にかするっと逃げていて、自分だけそんな役回りにさせられてることが多く、だけれどはっきりと拒否したり、苦情を言ったりすることができません。本当に状況がひどくなってから、よし、みんなこれくらいは言いたいこと言ってるんだから、私だって!といつもより強気で発言したりすると、相手が急に被害者かのように騒いだり、余計良くない方向に行ってしまいます。友人や知人からは、優しくてお人好しだとか、どうしたらそんな神様みたいな考え方になれるのとか、そういった褒められ方?をしますが、うまくいかないと不満に思っている自分は、良い人なんかじゃないんだろうと思ってしまいます。とりとめのない文章ですみません、理不尽なことばかりで日々辛いです。

No.3037095 20/04/09 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 20/04/09 19:52
お礼

>> 1 丸く収めたくて言いたいことが言えないんですかね。 最初の段階で嫌なものは嫌と言うふうにしていったほうが変わっていくと思います。 良い人じ… そうかもしれません。争いごとなどがとても苦手です。大人になった今は自分がどういう人間か分からなくなっていたかもしれません。本当の自分というのをあらためて考えてみます。ありがとうございました。

No.5 20/04/09 19:55
お礼

>> 2 なりたい自分のイメージを抱けない人は、絶対に幸せにはなれない。そういう人らは自己に対する否定的なイメージしか抱いてない。ひらたくいえば想像力… なりたい自分、そうです、それがわかりません。子供の頃はあったような気もしなくはないのですが…。ご意見を拝見して、ハッとさせられました。ありがとうございました。

No.6 20/04/09 20:09
お礼

>> 3 主様のお陰で間違いなく随分の方が救われてるのでしょう。口にださずとも感謝されてると思います。ですが、主様ご自身が潰れたら本末転倒。ここぞとい… お優しい言葉に涙が出そうです。救われている、の言葉に、本当に救われました。うまくいかないことばかりで辛かったのですが、そうですね、ここぞ!の時はがんばってみます。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧