一人がシャワーで小便をしたくなりその場で小便をしてその後に他の人がそのシャワーを…

回答4 + お礼3 HIT数 472 あ+ あ-

悩める子羊さん
20/04/16 23:22(更新日時)

一人がシャワーで小便をしたくなりその場で小便をしてその後に他の人がそのシャワーを使うとしてもし
最初に使った人がコロナウィルスの感染者だった場合シャワーでしてしまった小便が原因で、他の人に感染する可能性はあるのですか?

実はついさっき仕事帰りに家でシャワーを浴びてたら催してお湯で流れるしいいかと思って我慢できずにしてしまいました。後からもし自分がコロナウィルス感染者だったらと思うと後で怖くなり、このような質問をしました。

家の人にこの事を相談しようかと思ったのですが内容がアレなので恥ずかしくて言えません。どうしたらいいでしょうか?この事を家族に伝えた方がいいのでしょうか?

No.3037731 20/04/10 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-04-10 22:30
匿名さん1 ( )

削除投票

そんなもんで感染するわけない。
流したんでしょ?
大丈夫です。

家族も皆、シャワーの時におしっこしてます。

心配無用です。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/10 22:30
匿名さん1 

そんなもんで感染するわけない。
流したんでしょ?
大丈夫です。

家族も皆、シャワーの時におしっこしてます。

心配無用です。

No.2 20/04/11 08:24
お礼

返信ありがとうございました。Googleで尿にもウィルス反応が出たとゆう記事があったので不安になってたんです。

No.3 20/04/11 18:11
匿名さん3 

心配ならサッサと貴男が風呂掃除しなさい。

No.4 20/04/13 21:54
通りすがりさん4 

紙やプラスチックに不着したコロナウィルスは当初48時間程度で死滅すると言われていましたが、昨今72時間と訂正されたり、無論、尿中にウィルスがいれば、風呂場のFRPやプラスティック部に不着して数日間生息するでしょうね。

某病院で院内感染に対して万全をはかっていたはずが、医師の持ち歩くタブレット端末に不着したウィルスから感染したなんて記事もありましたし、お風呂場では放尿しない方が良いかも知れませんね。

No.5 20/04/16 23:05
お礼

返信ありがとうございます、あの後誰かが風呂に入る前に尿をした場所にアルコール消毒を吹きかけました。

No.6 20/04/16 23:06
アドバイザーさん6 

コロナだったら
小便以前に感染してるから

No.7 20/04/16 23:22
お礼

直接触れなくても尿をした場所に少しでもいただけで感染なんて事もあるんですか?また、今回の事を親を含めた家族に言った方がいいのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧