注目の話題
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
若い女性で髪の量が少ないのが悩みって言う方を見かけますが、それって本心なのでしょうか、、? 私は髪が硬くて太く、毛量がめちゃくちゃ多いので、サロン帰りでも
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

男性に質問です。 大好きな彼女のことを自分の母親が気に入ってないとわかった場合…

回答5 + お礼2 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
20/04/19 20:41(更新日時)

男性に質問です。
大好きな彼女のことを自分の母親が気に入ってないとわかった場合、将来的なことを考えて別れる選択をしますか?

以前付き合ってた彼は全てを受け止めて愛してくれましたが、家族愛の強い人でした。彼の母親が私の経歴を知って気に入ってないことを知った彼はそれを私に相談してきました。私はそんなこと私に言わずに、揺らがないでほしかったというのが本心でした。

結局振られてしまいましたが、別れるときも未練あることたくさん言われ、なくなく…という感じで振られました。私は好きだったので、振るならそんな未練を見せないでほしかったです。

それから2年経ちましたが、そのときの悲しみが未だに消せずに、トラウマでもあります。

いいなと思えそうな人がいても、家族愛強いと感じたらつい距離をとってしまいます…またああなるんじゃないかと。

第三者の意見が大事な場合もあると思います。しかし、大好きで信じられる相手なら、個人的な親の感情は私なら無視します。

そこまでの相手ではなかったと言われればそこまでなんですが、男性は親の優先順位が高いのかな?と疑問に思いました。相手には自分の親を大事にしてほしいとはもちろん思います。

私は優しくて穏やかな人にひかれがちなんですが、そういう人は親との距離が近いことが多々あって。

私はだめなんだな…と落ち込んでしまいます。

No.3043196 20/04/19 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/19 14:37
匿名さん1 

未練と未練と未練
読んで

No.2 20/04/19 14:46
お礼

>> 1 すみません、ちょっと意味がわかりませんでした

No.3 20/04/19 15:42
匿名さん3 

主さんがダメなんじゃなくて、その人が家族を優先する価値観だったというだけなので、落ち込む事ないです

No.4 20/04/19 16:25
匿名さん4 

相手の親が嫌う貴女の経歴って
どんな事ですか?
それによって、親の反対に負けるか負けないか変わってくると思います。

No.5 20/04/19 16:33
通りすがりさん5 

主さんはどうですか?親御さんに彼だけはダメだと言われたとして。

正直な話どういう部分で何がダメなのかとか状況にもよるかと思いますね。礼儀ができていないとか常識のない言動が多かったりするなら考えてしまうかもです。当たり前ですが嫌われないに越した事はないじゃないですか?

親がどうこうの場合基本的には学歴とか家柄とかを気にする良いところのおぼっちゃんお嬢様のイメージです。そうではないのなら親がどうこうと親を言い訳にして別れたかっただけか親を説得もできないボンクラなイメージですかね。

確かに結婚するって事はお互いの両親や親戚など二人だけの問題ではありません。ですが仮に印象が悪くても俺なら自分の親に彼女の印象が良くなるよう説き伏せますけどね。

金持ちで家柄がどうこうじゃなければ主さんのケースは稀だと思いますので気にしなくて良いと思いますね。主さんが元彼の親御さんに嫌われるような何かをしたわけじゃないでしょう?

元彼の家が金持ちとかではないのなら申し訳ないですが元カレがどうしようもない奴って印象です。どのくらいのお付き合いだったのか分かりませんが結婚したくなかっただけのように思います。金持ちなら学歴とか家柄等ごちゃごちゃ言う親もいると思いますので仕方ない部分はあるかもしれません。

親がどうこうよりもその元彼とは縁がなかっただけと思っとけば良いと思いますよ。

No.6 20/04/19 16:45
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

結婚する前に解ってよかった・・

No.7 20/04/19 20:41
お礼

元彼には付き合ってすぐ家族や親戚や友達に紹介されました。そして私の家族にも紹介してほしいと言われ彼を私の両親に合わせてお付き合いが始まりました。今時珍しいなーって思いと、何かあった時私を選んでくれるのかな?っていう不安はその時感じてましたが誠実さと受け取り気にしないようにしてました。

デートにも、夜は彼の家族とご飯しようってなったり、彼の兄弟(高校生)が私と遊びたがってるということでみんなで遊んだりがあり、違和感がありましたが私が心が狭いのかなと思いました。違和感があると伝えたこともありますが、将来のことを思えば家族と仲良くなってほしいからと言われました。

私は彼の家に招かれることが多く、たまに断ってましたが彼も不満そうになるのでなんだかんだ結構行っていました。行ったらお手伝いして、お皿洗ったり、お腹いっぱいでも頑張って食べたり気を使います。そのよこで満足そうにしていて、そんな彼にも不満がありました。が、いい家族だし彼のことも好きでした。

母親も最初は彼の前でも私のことをいい子だと褒めていたようですが、私が派遣社員だということとか通信制高校だったことが嫌だったようです。彼の元彼は看護師で、比べてしまうんだよと彼が言ってました。一年経った頃に彼が母親と言い合いしたときに母親からそれをぽろっと言われ知ってしまい、落ち込んでました。

馬鹿みたいだと思うのですが、あんなやつって思っててもどこかでまだ好きなのか、当時本当に大好きだったからそれを忘れられないのか、苦しさがあるままなのです。

皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧