注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

自分の性別がわかりません 小さい頃から女の子なんだから、が嫌いだったんです…

回答7 + お礼7 HIT数 464 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/04/21 22:32(更新日時)

自分の性別がわかりません

小さい頃から女の子なんだから、が嫌いだったんですが、それだけで女じゃないというのも軽率な気がします。

でも男!って言う感じもしません。

好きな人(男女問わず)から女の子扱いされると嬉しいし乙女になります。でも付き合うとしたらメンズ服を着るのも男っぽい髪型にするのも認めてほしいし、でも可愛い服も着たいです。日によって中性に近かったり、女の子になったりします。

男の人との方が友達になりやすいし話しやすいので小学生のころは男子とばかり遊んでいたのですが、中高と歳を重ねるにつれて女扱い?されるようになって気持ち悪くなって縁を切ってしまい、今の友人は男女一人ずつです。

男でも女でもなく扱ってほしいという気持ちは幼稚ですか?でも女として扱ってほしい時もあるというのはただのわがままですか?

No.3044816 20/04/21 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/21 21:14
匿名さん1 

全然それでいいと思いますよ。
自分は自分である、それを認めてくれる相手と付き合えばいいです。

No.2 20/04/21 21:15
匿名さん2 

男、女なんてただの言葉に過ぎない

No.3 20/04/21 21:17
お礼

>> 1 全然それでいいと思いますよ。 自分は自分である、それを認めてくれる相手と付き合えばいいです。 具体的にこういうのってどういうのに分類されるんでしょうか。Xジェンダーでいいんですかね?

No.4 20/04/21 21:18
お礼

>> 2 男、女なんてただの言葉に過ぎない 同性を好きになったのも、性別について真剣に考えたのも初めてだったので不安でした。ありがとうございます

No.5 20/04/21 21:19
人生の先輩さん5 

自分が「女」でいられる、逞しくて尊敬できる男性と巡り合ってないだけでは?

そういう人の前では「女」で居たい!って思うものなんじゃないかな。

それと、
天邪鬼な性格の匂いもプンプンしますが、自分の性格をどう思います?

( *´艸`)クスクス

No.6 20/04/21 21:24
匿名さん6 

Xジェンダーの不定性が近いのかなと思います。

LGBTに理解が無い人と付き合うのは難しいかと思います。

No.7 20/04/21 21:25
お礼

>> 5 自分が「女」でいられる、逞しくて尊敬できる男性と巡り合ってないだけでは? そういう人の前では「女」で居たい!って思うものなんじゃないか… 性別の壁?差?がわかると嫌なんですよね。女の子なんだからここは俺に任せて…みたいな感じなのも無理です。
ずっと友達だと思ってたのに女友達と言われるのも嫌です。

最近はあんまりですが今までは普通に男の人も好きで、女性を好きになったのは最近のことです。女でいたい、というよりかは大切にされてる感じがして嬉しいんですよね。でも何かにつけて女の子なんだから、を主張されると多分嫌いになってしまうかもしれません。

天邪鬼とはむしろ正反対で良くも悪くも素直です。

No.8 20/04/21 21:27
お礼

>> 6 Xジェンダーの不定性が近いのかなと思います。 LGBTに理解が無い人と付き合うのは難しいかと思います。 Xにも種類があるんですね。
例えば男の人と付き合う際に女扱いしないで!というのは男の人からしたら理解しがたいのでしょうか?

同性と付き合う場合はその時点で理解があるとして大丈夫なんですかね?LGBTの人でも理解できないカテゴリ?があるんでしょうか。

No.9 20/04/21 21:29
匿名さん1 

この場合であればXでもないと思いますよ。
私も女扱いされるのが嫌で小学校高学年はずっとジーンズをはいてショートカットでキャップをかぶってました。
女か男か大人になった今でもよくわからないけど夫と結婚もしました。無理になにかに当てはめることもないと思います。

No.10 20/04/21 21:34
お礼

>> 9 メンズ服を着るのもフリフリのを着るのも好きなんですよね。
セクシャリティを聞かれたときに困ってしまうので、一番近いものを把握しておきたいな、と思った次第です。
トランスジェンダーと違って戸籍が変えられるわけでもないので難しいですよね。ありがとうございました。

No.11 20/04/21 21:43
匿名さん6 

Xジェンダーには
無性(男性でも女性でも無い)
両性(男性でもあり女性でもある)
中性(男性と女性の中間)
不定性(男性と女性の間で揺れ動いている)
が、あります。

男性は理解しがたいとかは言えませんが、今までLGBTに関わってこなかった方には難しいかと思います。Xジェンダーは理解しにくいセクシャルであり、LGBTの中でも理解出来ない人も居ます。

それに、レズビアンやバイセクシャルの女性でも、Xジェンダーが恋愛対象外の方も居ます。パンセクシャル(全性愛)の方だと恋愛対象外になる事はありませんが。

No.12 20/04/21 21:48
お礼

>> 11 私は中性と不定性の間くらいな感じがします。
Xは失礼ですが両刀みたいな感じで受け入れられやすいのかと思ってましたが逆なんですね。

たまたま女っぽい時とデートの時が合っていて中性のところを見せないみたいな感じで馬が合う場合は大丈夫!っていうのはあるんでしょうか。
あと私はその時の気持ちによって一人称も変わるんですが、それはパンセクシャルの人も嫌だと思う人はいるのでしょうか?むしろわかりやすい、と思ってくれるのでしょうか?

No.13 20/04/21 22:17
匿名さん6 

Xジェンダーでも良いと思いますし、クエスチョン(自分の性別が分からない)でも良いと思います。そこは自分で決めてください。

「良いとこ取りだね」って感じの人も居れば、「性別が変わるなんて意味が分からない」とか「この世の中の性別は男性と女性だけだ」と考えている人も居ます。

そう言う事もあると思いますが、実際には難しいかと思います。女性っぽい日ばかりなら良いのですが、男性っぽい日にデートが重なり貴方が女性のフリをしないといけなくなると辛くなると思います。

私はパンセクシャルなのですが、男性・女性と見ているのでは無くて、貴方を見ているので、嫌とは思いません。「今日はそうなのね」くらいです。

No.14 20/04/21 22:32
お礼

>> 13 やっぱり人による、というのが一番大きいですよね。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧