彼女を無神経に傷つけていました。 少しだけ年上の彼女がいます。 付き合う…
彼女を無神経に傷つけていました。
少しだけ年上の彼女がいます。
付き合う前からぽっちゃりだった彼女は、付き合い始めてからダイエットで6㎏落としました。そして今もダイエットを継続中です。
私は彼女のやる気アップに繋がるかと勝手に考え、「暖かくなってきたから露出が増えるね!ダイエット頑張ろうね!」や「レコーディングダイエットって良いらしいよ!俺が記録してあげようか!」など常々体重について話すようになっていました。
先日、彼女に電話でまた↑のようなことを言ってしまい、彼女に「私だって綺麗にならなくちゃって思ってるよ。今までの彼女たちのほうが可愛いしスタイルも良かったの知ってるから、こんな私で申し訳ないっていつも思ってる。でもそんなに毎日体重の話をされてしまうと【私の価値は外見にしかないんだ】って思ってしまう。」と悲しそうな声で言われました。情けない話ですが、ここでようやく私の勝手で軽率な発言が彼女を苦しめていたことに気づきました。その場ですぐに「ごめんね。傷つけてしまっていたことに気づけなかった。一緒に頑張れたらって思っていたけど、やり方や伝え方が間違ってた。元カノ達と比べてるわけでもないし、そもそも今のままで十分可愛いと思ってるし、優しさや居心地のの良さとかの内面を好きになったのだから、外見重視なんてしてないよ」と伝えました。
彼女は納得してくれ、私は今後プレッシャーとなる言動をしないことを誓い、仲直り(と言っていいのか曖昧ですが)は出来たのですが、彼女を傷つけていた自分に嫌気がさします。彼女が言っていた元カノ達とは、それこそ比べられないくらい出来た彼女なのです。この彼女は絶対に幸せにする、と誓った相手なのに…。彼女に「もっと俺にこうして欲しい!とかあれば言って良いんだよ」と言っても「特にないよ。今の内面の良いところが変わらずいてくれればそれで」と返されました。ここで少しでも強く言ってもらえれば私も戒めになったのですが…。
彼女の代わりに皆様こんな私に喝をいれてください。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧