注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

在宅組と出社組との溝は深まるばかり かと思っています。 非正規に対する扱いが…

回答5 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 00:04(更新日時)

在宅組と出社組との溝は深まるばかり
かと思っています。
非正規に対する扱いが正直酷いと思ってます、、、 派遣の事務ですが、テレワーク中の業務のしわ寄せがきてます。

時短希望するなら、給料も減りますし会社からの提案で早退の場合は給料は出ます。ただ所長判断のようで、そんな気配全くありません。
社員は在宅、、、非正規は出勤、、、

それこそ感染しない限り、誰も動いてくれない気がしてます。
非正規の悲痛な叫びは誰にも届かない、おかしいですよね、
せめてシフト制など検討して欲しいです。

No.3046798 20/04/24 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/24 21:56
匿名さん1 

これを期に正社員の仕事探しましょう。

No.2 20/04/24 21:56
匿名さん2 

酷いですね…

正社員へ転職目指されてはどうでしょう?
その会社見返してやって下さい!

ちなみに私も今の会社で理不尽な目にあったのでそうするつもりです!

No.3 20/04/24 22:07
お礼

回答いただき有り難うございます。

本来なら4月から同一賃金同一労働のはずなのに、、、何処が同一なんだろうと悲しくなってます。

今の会社でまだコロナの事がある前に社員希望しました。
ただ、今の営業所での正社員は厳しいとの事でした、、、
次は正社員で働ける所を探したいと思ってます。

No.4 20/04/24 22:52
匿名さん4 

派遣さんなら、嫌なら他の派遣先、紹介してもらえば済む話。
今、時期働きたくないなら余計やめれば良い話。
職を失い働きたい人たくさんいます。
職をもらえてる事に感謝の気もします。

社員と派遣の扱いが違うのは当たり前だよ。


No.5 20/04/24 23:28
アドバイザーさん5 

会社からすれば、正社員を大切にするのは当然です。

派遣やパート、契約社員は、あくまで人手不足の繋ぎ的扱いです。

自身も派遣で仕事中ですが、社員より良い給料を貰っている(職種によりますが)のだから、社員に比べてきつい仕事や融通がきかない等は当たり前と割り切っています。

我慢が出来ない、合わないと思うなら、別な案件を紹介して貰い、転職する方向で考えるべきです。

それか、正社員として就職する。

No.6 20/04/25 00:04
匿名さん6 

派遣だから文句言うなって思考が日本的だ。
勝てば官軍、戦争時も負けた国の人間に対して
何しても良い、お前ら戦利品なんだから、って。
その思考と派遣に対するそれは同じ種類だろう。

戦争がそうさせるのじゃなく、日本民族の
品性としての問題なんだろうね。

アングロ・サクソンには異常に優しく良いカッコしいで
自国民族には冷淡。我が日本民族の欠点だな。
政府も自国民より外圧で動く始末。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧