自分には勝手にライバル視している人がいます。元同期。社会人4年目で彼は転職。僕も…

回答3 + お礼0 HIT数 312 あ+ あ-

匿名さん
20/04/25 10:06(更新日時)

自分には勝手にライバル視している人がいます。元同期。社会人4年目で彼は転職。僕もたまたまですが、転職しました。転職して数か月後、その元同期からうちに来ないか?と言われ、再度転職することに。小さい会社でしたが、同じ会社で6年一緒に働きました。
その元同期は結婚も自分より先に、子供が産まれたのも、家を買ったのも先でした。自分はそれを見て結果として真似したみたいに1年遅れで結婚や家を買いました。
一番の理解者でしたが、考えの違いで自分は会社を離れることになりました。口では応援すると言われましたが、特に何もなくそれ以来副業のほうで年に1回会うくらいになりました。連絡先も知っています。何回かやり取りしましたが、今は返事もなく、飲みの誘いも無視になりました。
噂では社長から経営の引継ぎをしていると聞きました。自分は一般社員です。収入もおそらくあっちのほうが上。
向こうは何も思っていないのかもしれませんが、なんか悔しくて。友人としてだけはつながろうと思って連絡しても無視。気にしないのが一番ですが、なんかもやもやして。もう繋がり切ったほうがいいと思いますか?

No.3047063 20/04/25 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/04/25 09:42
恥ずかしがり屋さん1 

お互いにライバル意識してた
ライバル意識するのは同等という事

同じ波動

男性は社会での競争意識強い

楽に考えられたら?

No.2 20/04/25 10:02
匿名さん2 

既に無視されているのなら
先方から切られている?

No.3 20/04/25 10:06
匿名さん3 

自分からはもう連絡しないかもしれなくても、連絡先は残しておいたら?何かあったら頼るかもしれないし、ライバル視する気持ちがあれば、何かを頑張れるでしょう?

スタメンを外れたベンチウォーマーの気持ちで、今に見ていろと思う火付けマシーンと考えるのが一番じゃないかな?
実際そのライバルがいなければ現状のままでいいと思う生き方を選んだかもしれないし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧