注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

大学の教育を教える教員が人を贔屓してよいのでしょうか? 教員免許が取得できる学…

回答4 + お礼1 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
20/04/27 19:22(更新日時)

大学の教育を教える教員が人を贔屓してよいのでしょうか?
教員免許が取得できる学校に通っています。
私の学校には過去、公立学校で校長をしていた教員がいます。
平気で好きな人と嫌いな人を贔屓して、好きな人には全力でサポートしますが、あんまり好きじゃない人たちには存在を無視します。ちなみに真面目だから好き、というわけではなく、大学のカーストが上位の人が好きなようです。

そんな教員がいていいと思いますか?
しかもただの教員ならまだ許せます。
しかし教員を育てるはずの人がそんなことをして良いのでしょうか?

案外、普通の教員の方が人に対して平等に対応している気がします。


No.3047072 20/04/25 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/04/25 10:10
匿名さん1 

世の中にはこういう馬鹿な人もいるんだなーと思った上でスレ主さんが勝手に成長する事だと思います。

No.2 20/04/25 10:13
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうですよね。関わるときは心は別のところにおいて対応したいと思います。頑張ります。

No.3 20/04/26 22:05
匿名さん3 ( 20代 ♂ )

教員も人間です。
人格的に優れた人が免許証を持っているわけではありません。
どんな職業にもそういったつまらない人間は一定数いるものなので将来自分が誰かに何かをを教える、教育する立場になった時にその人と同じような人間にならないように反面教師として捉えるのが良いのではないでしょうか?

No.4 20/04/27 00:39
匿名さん4 

教員を育てる教職員が贔屓するのはどこの大学にもいます。普通のことだと思います。俺もそんなこと受けた経験ある。だから、大学が学生に出している授業アンケートに「授業内容を踏まえて自分の考えを書きなさいと言うレポート課題を8割以上書いたが、不認定となっている。贔屓されていると思う」と書いたことがあります。
主さんも「特定の学生だけ贔屓している。そんな教職員の授業を受けて、本気で教師になりたいという気持ちが薄くなってきている。贔屓しない教師になりたいので、授業の担当教員を変えてほしい」って書けばいいのではないでしょうか。

No.5 20/04/27 19:22
匿名さん5 

常勤講師をしています。

学校は、完全なるカーストです。
校長が一番偉いです。
職員室にいると、どの教員がどの教員が好き・嫌いがはっきりしています。
みなさん、年上には逆らいません。

私は働きすぎで、ウツと診断されたとき翌日解雇されました。
教育委員会に相談したら、校長も教頭も必死になって私を説得してましたが。
訴えようかと思いました。

ま、2年やって、全てが悪い校長でもないし、良い先生もいらっしゃると分かりました。

企業と同じですよ。上に服従は。

私は外資系出身なので、上も業績悪ければすぐクビだったので、上下関係は緩かったですが。慣れました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧